「挨拶・挑戦・感謝」を合言葉に、がんばる吉井西小学校の子供たちの姿をご覧ください。

不審者対応訓練

2月12日(金)
今日は、たがやしの時間を使って不審者対応訓練を行いました。子供たちの命に関わることですので、以前小学校で起きた悲惨な事件を忘れずに教訓とし、毎年必ず行いたい訓練です。
1年1組の教室に不審者が来たという想定で、教職員や児童の動き、学校としての対応等の確認ができました。
1年生ということで、「トラウマ」のようにならないよう事前に子供たちには情報を伝えての訓練でしたが、不審者に変装した教員が教室に入ると教室は「シーン」となり、緊張感の中での訓練ができました。
いくつかマニュアルどおりにできなかった部分も分かりましたので、状況を共有して本当に不審者が来た時にしっかりと対応できるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28