「挨拶・挑戦・感謝」を合言葉に、がんばる吉井西小学校の子供たちの姿をご覧ください。

寺子屋中止のお知らせ

◎5月24日(月)〜6月14日(月)までの寺子屋については、活動を中止とさせて頂きます。
 寺子屋は当面行えませんが、家庭で自学を進めるうえで役立つ「家庭学習の手引き」を、「家庭学習」のページに掲載していますので、ご活用ください。

「緊急時下校訓練」の中止及び「下校時間変更」のお知らせ

◎「緊急時下校訓練」は、5月17日(月)の実施を予定していましたが、警戒度レベルの上昇及び、まん延防止等重点措置が16日(日)から実施されることを受け、中止とさせていただきます。吉井西幼稚園も同様に中止としました。
 せっかくご準備いただいていた中で大変申し訳ありませんが、ご了承いただきますようお願いいたします。

◎17日(月)は、全学年とも、B校時で5時間授業した後、放課とします、
下校時間は14:10ごろを予定しています。

PTA総会 書面決議について

4月28日(水)
 本日、PTA総会中止に伴う書面決議の資料を配付しました。
(1) PTA活動の報告・計画等は、総会資料をご覧ください
(2) 別紙「令和3年度PTA総会中止に伴う書面決議について」の下部にある、「議題及び認否」の該当部分に○をつけてください
(3) 5月14日(金)までに担任までご提出ください

  今年度もPTA活動へのご協力をよろしくお願いいたします。

教育相談開始

本日から5月7日(金)まで、教育相談が行われます。
玄関は児童玄関をお使いください。
どうぞよろしくお願いいたします。

1年生の下校指導

4月12日(月)
 1年生の下校指導も3日目となりました。
 ボランティアの方々が、1年生に付き添って下校をサポートしてくださいます。
 1年生のみなさんも、気をつけなければいけないところがわかったかな?
 自分の命を、自分で守れるように成長して欲しいと思います。
 ご家庭からの働きかけもどうぞよろしくお願いいたします。 
画像1 画像1

朝の交通安全指導

4月9日(金)
 朝、交通指導員さんや保護者の方が交通指導に立ってくださっています。
 すると、「まずね、右左をよく見るんだよ」「そうしたら、渡るんだよ」「渡ったら、停まって待ってくれていた車にお礼をしようね」と、子どもたちに教えてくださっています。
 安全を支えるだけでなく、感謝の心も育ててくださっています。
 きちんと一列になって登校している子どもたちもえらい!
 爽やかな朝でした。

画像1 画像1

入学式片付け

4月8日(木)
 6年生がお片付けをしてくれました。
 与えられた役目が終わると、次の仕事を探し、協力して作業を進めています。
「あとしまつ」がしっかりできて、気持ちよさが残りました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学式準備

4月5日(月)
 6年生が入学式の準備をしてくれました。
 教室の隅や隠れて見えないところまで清掃する姿や、1年生を楽しませようと飾り付けを頑張る姿に感心しました。ありがとうございました。
 さすが、最上級生ですね。こういう姿を見て、下級生たちが育っていくのだと思います。これからの活躍にも期待しています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/20 眼科検診 クラブ
5/24 寺子屋(2・3年)←中止
5/25 内科検診(1・4年)
5/26 歯科指導(1年、ゆうあい)→延期