「挨拶・挑戦・感謝」を合言葉に、がんばる吉井西小学校の子供たちの姿をご覧ください。

エプロンの修繕

画像1 画像1
画像2 画像2
現在、PTA活動、ボランティア活動も中止させて頂いています。

今日は、傷んだ給食エプロンを職員で修繕しました。洗濯、アイロンかけ、ボタン付け、ゴムの修繕、ほころび直し、サイズの点検・・・。かなりの大仕事ですが新年度に気持ちよく使えるように頑張っています。

直りました

画像1 画像1 画像2 画像2
先週お知らせしたブロック塀はきれいに撤去され、今度はこのようなフェンスとなりました。安全はもちろんですが、見通しもとてもよくなりました。お世話になりました。

大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は大掃除の予定になっていました。本来ならみんなで力を合わせて1年間お世話になった学校をきれいにする予定でしたが、今日は先生方がさびしくお掃除をしています。皆さんの力が借りられないので大変ですが、またみんなが戻ってきたときに気持ちよく過ごせるように、がんばります。

お知らせ

3月9日(月)
 臨時休校から一週間がたちました。休業へのご協力大変ありがとうございます。群馬県でも罹患者が出たとのニュースを見ました。感染予防に全力を尽くすとともに、早期の終息を願うばかりです。
 本日は、中学年の皆様に電話にて様子をお伺いさせて頂きます。よろしくお願いいたします。


         「休業中の教材の公開」のお知らせ

 高崎市教育センターでは、高崎市の児童・生徒向けに、プリントアウトして家庭学習に活用していただける算数の補助教材を公開いたしました。家庭学習に役立てていただければ幸いです。

(1)対象学年
  小学校1年〜中学校3年

(2)教材
  算数・数学のプリント教材

2 webページアドレス
http://swa.city.takasaki.gunma.jp/ky-center/

高崎市教育委員会家庭学習用補助教材の
「学習教材のページはこちら」をクリック

※なお、文部科学省も「子供の学び応援サイト」というサイトを開き、教材を公開してい ますので、そちらもご覧下さい。



ブロック塀工事

画像1 画像1
本日、本校西側のブロック塀の撤去・新設工事を行っています。
来校の際には十分お気を付け下さい。
台数は制限されますが、体育館前の駐車場は使用可能です。

電話連絡

画像1 画像1
3月5日(木)
「春は名のみの 風の寒さよ」
図書室より見える浅間山です。もう半分ほど雪が溶けかかっていたのに、昨日また雪が降ったようで、真っ白になってしまいました。春はもう少し先でしょうか。

さて、臨時休校のご協力、大変ありがとうございます。メールでお知らせしたとおり、本日より、お子様の様子を把握させて頂くために、高学年より順次電話連絡を取らせて頂きます。よろしくお願いいたします。

カウントダウンカレンダー

6年生は、「カウントダウンカレンダー」を作って、残り少ない日々を充実して過ごせるようにしていました。このカウントダウンカレンダーは今後6年担任の先生が毎日めくり、メッセージを発信していきます。お家でも充実した日々を過ごしましょう。

卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
2月28日(金)
月曜日より、児童の健康を守る措置として本校も臨時休校に入ります。6年生が次に登校するのは卒業式の日。したがって、これが最初で最後の卒業式練習です。並ぶ位置を決めて、まだ楽譜をもったままの合唱です。でも、皆さんの気持ちは十分に伝わってきます。 大丈夫。 すばらしい!!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31