「挨拶・挑戦・感謝」を合言葉に、がんばる吉井西小学校の子供たちの姿をご覧ください。

おいもほり

10月19日(火)
 3組で育ててきたサツマイモを収穫しました。「焼き芋かな」「スイートポテトだよ」と、秋の味覚に期待しながら収穫が進みます。蔓は、クリスマスリースの材料にするそうです。昨年よりたくさん収穫できたそうで、よかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年長児訪問

10月18日(月)
 吉井西幼稚園の年長さんが、児童の学んでいる姿を見に来ました。一歳年上の先輩が授業を受けている姿に興味津々です。とても静かに参観できていて感心しました。
画像1 画像1

後期代表委員会の紹介

10月15日(金)
 子どもたちも後期の組織で動き始めています。今日は、たがやしの時間を使って、代表委員の紹介や各委員会からのお願いなどを伝えました。
それぞれが委員会やクラスの代表として、堂々とした姿で発表できました。
画像1 画像1

鼓笛練習

10月14日(木)
 規制が緩和され、金管楽器も練習できるようになりました。音を出すので精一杯な姿も見られますが、教える方も教わる方も一生懸命でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育学習発表会(6)

10月6日(水)
 高学年の「西小ソーラン」です。背中には自慢の一文字、自信に満ちた表情、元気な声、体をいっぱいに使った大きな動き、全てが最高の演技につながっていました。感動をありがとう。
 魅入っていたら、写真を取り損ねてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育学習発表会(5)

10月6日(水)
 高学年の全員リレーです。前を走る子に一歩でも近づこう、追い抜いてやろうと、全力で走る姿が素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育学習発表会(4)

10月6日(水)
 低学年の「チェッコリ玉入れ」です。精一杯大きな動きで踊るチェッコリから、元気をもらえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育学習発表会(3)

10月6日(水)
 低学年の徒競走です。みんな接戦で、見応えがありました。一番後ろを入っていた人が1番になったりして、最後まで諦めずに走る姿が素晴らしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育学習発表会(2)

10月6日(水)
 中学年の「運命のポンポン」です。前に出るか、後ろの方で待つか、という駆け引きが面白いです。外れた人は残念でしたが、その後も諦めずに全力疾走する姿が素晴らしかったです。ゴールや着順の係もよくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育学習発表会(1)

10月6日(水)
 中学年の「くるくるクロック」です。内側、真ん中、外側のそれぞれの人が、速く回れるように工夫していました。力を合わせて順位をひっくり返す場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生に憧れる

10月5日(火)
 低学年がソーラン節の演技を見ました。参観から戻ってきた2年生からは、「すごかった!」「かっこよかった!」「だけど、あれが踊れるようになるのかな」という感想が聞こえます。大丈夫、できるようになります。ぜひ、下級生が憧れる上級生になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種お知らせ

学校経営

コミュニティスクール