「挨拶・挑戦・感謝」を合言葉に、がんばる吉井西小学校の子供たちの姿をご覧ください。

11月25日オープンスクール その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスの様子を掲載します。

11月25日オープンスクール その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスの様子を掲載します。

11月25日オープンスクール その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスの様子を掲載します。

11月25日オープンスクール その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスの様子を掲載します。

11月25日オープンスクール その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスの様子を掲載します。
3名のボランティアさんと一緒に、さつまいもパーティーです。

11月25日オープンスクール その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスの様子を掲載します。

11月25日オープンスクール その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い中、オープンスクールにお越しいただきありがとうございました。各クラスの様子を掲載します。
 今年度になって8ヶ月が経ちましたが、日々子供たちの成長を感じます。子供たちは様々なことを吸収し、できることがどんどん増えています。そんな子供たちを力一杯応援していきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

持久走大会の表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
 人権集会のあとに、今月14日に実施した校内持久走大会の表彰式を行いました。各学年男女ごと上位3名に賞状を授与しました。※記録賞は全員に渡されます。
 この大会では、一人一人が練習の時から自分のペースで走る練習を続け、目標をもって本番に臨むことができました。新記録が3名(1年中村さん、4年加藤さん、6年舟田さん)出たことも大変素晴らしいと感じました。皆さん、本当によく頑張りました。

人権集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人権集会を行いました。
 各クラスで視聴した人権に関するビデオの感想を、5、6年の代表者が発表してくれました。発表してくれたのは、5年の村田さん、6年の奥村さん、堀越さんの3名です。ビデオ視聴を通して、あらためていじめや偏見をなくしたいと力強く訴えてくれました。

【5・6年】鼓笛 合奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6校時後半、全パートが体育館に集まり合奏をしました。みんなの音を重ね、仕上がっているところ、これからがんばるところなどを見つけました。
 本番に向け、また練習を頑張っていきましょう。
 

【5・6年】鼓笛 パート練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目は鼓笛でした。前半はパート練習。それぞれの場所に分かれ、確認をしました。

校内持久走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 14日、何日も前から走り込んで準備してきた持久走大会が行われました。
 朝は冷え込みましたが、快晴のもと各学年が全力で取り組んでくれました。
 交通指導員さん、PTA本部役員さん、PTA体育厚生委員さん、先導・伴走ボランティアさんや保護者ボランティアさん、学校支援コーディネーターさん…。多くの方々に支えていただいていることを確認してから、レースがスタートしました。吉井西幼稚園からも園児さんが応援に駆けつけてくださいました。
 走るのは自分一人の力。でも、多くの元気づけてくれる人たちがいるおかげでその力が出せるのです。みんな清々しい表情で走りきっていました。

【1・2年】体験学習 その6 スタンプラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スタンプラリーのスタートです。1年生と2年生の混合チームで4つのスタンプを集めます。
 グリーン牧場内が広いので、けっこう大変です。

【5・6年】持久走試走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨が上がり校庭も乾いた3校時、5年生と6年生が持久走の試走を行いました。本番のコースを使用し、走路と時間配分を確認することができました。 ボランティアさん7名とコーディネーターさん2名の協力もあり、安全に進めることができました。
 ボランティアのみなさんからは走りにくそうな場所やスピードがのって危険な場所など、気づいた点をお知らせいただきました。持久走当日、児童のみなさんが安心して全力で取り組めるよう調整していきたいと思います。
 

【1・2年】体験学習 その5 ランチタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ランチタイムになりました。

【1・2年】体験学習 その4 SHEEP DOG SHOW?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 牧羊犬1頭ですごい働き。羊たちをまとめてくれました。
 目の前に来ると、やっぱり迫力があります。

【1・2年】体験学習 その4 SHEEP DOG SHOW?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 シープドッグショーを見にきました。早めに来たので一番前の特等席ですね。(このあと、どんどん人が増えていきました)

【1・2年】体験学習 その3 牧場内の散策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 牧場内をみんなで散策しています。風も太陽の陽もとても気持ちいいです。

【1・2年】体験学習 その2 グリーン牧場到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 到着しました。天気回復。気持ちいいです。

【1・2年】体験学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝8時50分。弱い雨が降っていますが、現地で晴れることを願っての出発です。
 日程は、次の通りです。渋川グリーン牧場到着10時05分。約3時間滞在して、13時25分に出発し、14時40分学校到着です。行ってきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 学年末休業日最終日

学校だより

各種お知らせ

保健関係

コミュニティスクール