「挨拶・挑戦・感謝」を合言葉に、がんばる吉井西小学校の子供たちの姿をご覧ください。

令和5年度 退任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 退任式が行われました。
 今年度末人事異動により、計8名の教職員が吉井西小学校を去ることになりました。※詳細は「吉井西小だよりNo18」をご覧ください。
 花束の贈呈のあと、一人一人お別れの言葉を子供たちに向け話していただきました。大変お世話になりました。

令和5年度 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修了式が行われました。この仲間で過ごすのも今日で最後です。
 いろいろな思い出ができた一年だったと思います。それを胸に、4月からの新しい生活につなげていってほしいと願っています。力一杯がんばってほしいと思います。
 一年間、大変お世話になりました。

令和5年度 卒業式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
※卒業式前の見送りの様子と、証書授与の場面です。

令和5年度 卒業式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者の皆さん、本日は誠におめでとうございました。
 子供たちの大きな成長を共に喜ぶことができたことに、心より感謝申し上げます。卒業生34名の皆さんの前途に幸あらんことを願っております。

※1、2年生の卒業式前の見送りの様子です。

感謝のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年ぶりに「感謝のつどい」が行われ、66名のボランティアの皆さんが来校してくださいました。鼓笛の発表を見てもらったあと、代表の児童からお一人お一人に感謝の手紙を渡しました。
 短い時間でしたが、あたたかい雰囲気に包まれた素敵な時間となりました。ありがとうございました。

2月22日 授業参観 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
※写真は、5・6年生と3組の授業の様子です。

2月22日 授業参観 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
※写真は、3・4年生の授業の様子です。

2月22日 授業参観 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 強い雨が降る中、たくさんの保護者の皆様に足を運んでいただきありがとうございました。子供たちは皆生き生きと元気に授業に臨んでいました。終了後に感謝のつどいもあったため変則校時になってしまいましたが、ご協力いただき無事終了することができました。大変お世話になりました。
※写真は、1・2年生の授業の様子です。

2月13日 表彰朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期になって最初の表彰朝礼が行われました。
 今日は、「第39回小・中学生文化財コンクール」、「高崎市小中学校読書感想画コンクール」、「高崎市よい歯のコンクール」、「高崎市平和作文」、「高崎市小中特別支援学校書き初め優秀作品展」、「寺子屋教室」の表彰を行いました。19名の皆さんに賞状を渡しました。おめでとうございます。

新入児保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後、新入児保護者説明会が行われました。6年生が会場準備をしてくれました。
 来年度1年生は37名の入学を予定しています。新入学用品の購入のあと、学校、学校支援センター、育成会等から説明を行いました。
 お子さんのご入学を心よりお待ちしております。

第4回学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第4回の学校保健委員会が開催されました。
 保健委員の子供たちから、先日吉井西中で行われた「地域合同学校保健委員会」の報告がされ、その後「ゲーム障害」について話合いを行いました。
 ゲームやスマートフォン、タブレット等、モニターのある機器とのつき合い方は、現代の課題の一つ。校医の成重先生からは、「自分の意思で、節度ある関わり方ができるようになるといい」とお言葉をいただきました。

避難訓練【火災】 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
※水消化器による消火訓練の様子です。

避難訓練【火災】 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
※水消化器による消火訓練の様子です。

避難訓練【火災】 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時、火災に対する避難訓練を行いました。地震、不審者に続き今年度3回目の避難訓練です。
 子供たちは火災発生の放送が流れると一斉に校庭に飛び出し、約3分で全員避難することができました。とてもよくできました。
 後半は、5、6年生の代表の児童が水消化器による消火体験を行いました。風が強くとても寒かったですが、全員が一生懸命に取り組めた避難訓練でした。

書き初め展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で書き初め展を開催しました。
 10時〜16時までの展示でしたが、最終的には70名の皆様にご来場いただきました。ありがとうございました。
 また、受付のボランティアとして、1時間ごとに6名の皆様にお世話になりました。あらためて感謝申し上げます。ありがとうございました。

※吉井西幼稚園の年長さんも見にきてくれました。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から3学期が始まりました。
 明るく元気な声が体育館に響き、子供たちの笑顔を見るとなんだかほっとしました。3ヶ月という短い学期ですが、充実した学期になるよう職員一同頑張っていきます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

大掃除 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生によるワックスがけの様子です。6年生1〜10班が各教室と保健室のワックスがけを行ってくれました。

大掃除 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ2学期が終わります。冷たい空気に包まれている中、全校で大掃除を行いました。
 机やテーブル等を廊下に出し、床や窓、ロッカー、玄関など普段使っているところを綺麗にしました。その後は6年生によるワックスがけとなります。
 本当にみんな一生懸命に掃除していました。すがすがしい気持ちで冬休み、新年が迎えられますね。

鼓笛 合同練習その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
※合同練習の様子です。

鼓笛 合同練習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
※合同練習の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 学年末休業日最終日

学校だより

各種お知らせ

保健関係

コミュニティスクール