令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

1年生の様子です。6月27日(木)

画像1 画像1
水泳の授業です。水温も適温で、快適にプールができました。

1年生の様子です。6月26日(水)

画像1 画像1
職員室の先生に、探検バックを使ってインタビューしました。たくさんメモをとりました。最後に写真も撮りました。

1年生の様子です。6月25日(火)

画像1 画像1
体育の授業です。ドッジボールの試合をしました。白熱していました。

1年生の様子です。6月24日(月)

画像1 画像1
国語の授業です。ペア(グループ)になって話し合いができました。

1年生の様子です。6月21日(金)

画像1 画像1
国語の授業です。教科書を読み取り、ワークシートに書きました。

1年生の様子です。6月20日(木)

画像1 画像1
水泳の授業です。2回目になりました。学校のプールに慣れてきました。

1年生の様子です。6月19日(水)

画像1 画像1
アサガオの鉢に支柱を取り付ける前に、観察しました。花が咲くのが待ち遠しいです。

1年生の様子です。6月18日(火)

画像1 画像1
国語の授業です。「わ」と「は」の使い方を学習しました。

1年生の様子です。6月17日(月)

画像1 画像1
算数の授業です。足し算のまとめをしました。

1年生の様子です。 6月14日(金)

画像1 画像1
国語の授業です。自分の名前から「しりとり」を始めてノートに単語をたくさん書きました。例:「ひかり」→「りんご」→「ごましお」→「おんがく」・・・

1年生の様子です。6月13日(木)

画像1 画像1
学校のプールに初めて入りました。少し水が冷たかったですが、ルールを守って楽しく入れました。

1年生の様子です。6月12日(水)

画像1 画像1
国語の授業です。大きく、はっきりした声で音読ができました。

1年生の様子です。6月11日(火)

画像1 画像1
国語の授業です。1年生訪問のため、高崎市から担当者が授業参観にきました。教科書の音読など大きな声でしっかり発表できました。

1年生の様子です。6月10日(月)

画像1 画像1
学活の授業です。学校探検の計画を立てました。インタビューする先生も決めました。

1年生の様子です。6月7日(金)

画像1 画像1
廊下に掲示してある4月に書いた自分の名前と、本日書いた名前を比べました。字が上達しました。

1年生の様子です。令和6年6月6日(木)

画像1 画像1
外国語活動の授業です。ALTのマット先生に好きなスポーツを英語で紹介しました。

1年生の様子です。6月5日(水)

画像1 画像1
算数の授業です。計算問題に取り組みました。本日は、学校運営協議会委員の皆様が全学年の授業を参観しました。いつも学校のためにご協力ありがとうございます。

1年生の様子です。6月4日(火)

画像1 画像1
生活科の授業です。アサガオを観察して、タブレットで撮影した写真をスケッチしました。

1年生の様子です。6月3日(月)

画像1 画像1
国語の授業です。月曜の1時間目から集中していました。

1年生の様子です。5月31日(金)

画像1 画像1
図工の授業です。カラフルかたつむりを作りました。個性的なデザインに仕上がりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健関係

いじめゼロ宣言

南陽台小のあゆみ