令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

粘土で風鈴

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の時間に「パイプふうりん」を作っています。まず、粘土をパイプの型に貼り付けます。その後、猫やパンダ、ゾウなどの動物の形になるように目、耳、ひげ等も粘土で付けていきます。最後にふうりんになるように、ひもや鈴をつけます。「部屋に飾ってもらえるように、丁寧に作ろう」「お母さんに気に入ってもらえるようにしよう」などのつぶやきが聞こえました。それぞれの思いがこもっていて、できあがりが楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31