令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

1・2年生の吉井運動公園(生活科見学)へ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
目的地の「吉井運動公園」に着きました。
1・2年生の児童は、班別で、木陰のしたでお弁当を食べました。
おいしいお弁当と副食のお菓子をおなか一杯食べました。
その後、班別で2年生が中心となり、公園にある遊具で楽しく遊びました。
公園は、木陰も多く、暑い一日でしたが風もあり、気持ちよい5月の気候の中、1・2年生は一日を過ごし、全員元気に学校へ帰ってきました。

1・2年生吉井運動公園(生活科見学)へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、1・2年生は、生活科見学で「吉井運動公園」へ行きました。
 初夏の気候の中、1・2年生は、初めての校外学習で、欠席者もなく元気よく歩いて行きました。
 1・2年生8班に別れ、2年生がリーダーとなり1年生を今日一日面倒見ます。
 先生方も本日は、気温が上がるため、熱中症に気をつけて子どもたちへこまめに水分をとるように注意します。

トマト栽培(生活科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月8日(金)の5校時の生活科でに2年生が、校務員の小原さんの指導で「トマト」を植えました。
これから、トマトが収穫できるまで児童一人ひとり一鉢を育てます。
これから、毎日トマトに水をくれをわすれないで・・・。
美味しいミニトマトがなるのが楽しみです。

外での活動(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、2年生が、校庭で陣取りゲームを行っていました。どの児童も真剣にじゃんけんをして、頑張っていました。

授業参観1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月22日(水)5校時 今年度、初めての授業参観を開きました。
 特に、1年生には、たくさんの保護者が参観しました。
 授業は、1年生は「国語」、2年生は「国語」、3年生は「国語」、なかよしは「算数」を行いました。
 授業後の懇談会にも、たくさんの保護者の方が参加され、情報交換や話し合いが行われました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/18 引き渡し訓練 尿検査再検日
5/19 朝:赤十字登録式    1年歯科保健指導
5/21 委員会 交通安全教室(1・2年)
5/22 眼科健診