2年生の様子です。9月18日(木)
国語の授業です。教科書「どうぶつ園のじゅうい」の単元です。タブレットを使ってまとめた表をもとに問いを解決しました。
【2年生】 2025-09-18 14:46 up!
2年生の様子です。9月17日(水)
1年生と合同で運動会のリレーについてなどの話し合いをしました。上級生としてリーダーシップをとっていました。
【2年生】 2025-09-17 17:21 up!
2年生の様子です。9月16日(火)
運動会練習でジャンボリミッキーの振り付けを練習しました。楽しく踊りました。
【2年生】 2025-09-16 14:38 up!
2年生の様子です。9月12日(金)
算数の授業です。タブレットを自在に使って、算数の計算問題を解きました。タブレットを使って解いてみると問題の意味が理解しやすいことがわかりました。
【2年生】 2025-09-12 14:25 up!
2年生の様子です。9月11日(木)
体育の授業です。体育館でシャトルランの練習をしました。次回、測定をする予定です。自分のペースでがんばって走ることができました。
【2年生】 2025-09-11 11:17 up!
2年生の様子です。9月10日(水)
算数も授業です。2桁の足し算をひっ算で解きました。よく考えて、ていねいにノートに書きました。
【2年生】 2025-09-10 13:42 up!
2年生の様子です。9月9日(火)
国語の授業です。電子黒板とタブレットを使いながら、漢字の学習をしました。復習もしっかりしてほしいです。
【2年生】 2025-09-09 13:45 up!
2年生の様子です。9月8日(月)
体育の授業です。1年生と合同でボール投げの計測しました。腕の力がついてきました。
【2年生】 2025-09-08 11:37 up!
2年生の様子です。9月5日(金)
音楽の授業です。最初に校歌を歌いました。2年生らしくしっかり歌えています。
【2年生】 2025-09-05 11:09 up!
2年生の様子です。9月4日(木)
国語の授業です。タブレットを上手に使って「ことばで道あんない」の単元の学習をしました。
【2年生】 2025-09-04 14:11 up!
2年生の様子です。9月3日(水)
道徳の授業です。「友だちがいてよかったな」と思う場面をみんなで考えました。
【2年生】 2025-09-03 11:02 up!
2年生の様子です。9月2日(火)
1時間目の早い時間帯で、1年生との合同体育で50m走を計りました。前回より大幅に記録が伸びた子もいました。
【2年生】 2025-09-02 11:14 up!
2年生の様子です。9月1日(月)
2学期が始まりました。始業式は暑さ対策のため、リモート形式で行いました。みんな元気に登校できました。久しぶりにみんなに会えて楽しく過ごせました。
【2年生】 2025-09-01 13:04 up!
2年生の様子です。終業式を行いました。7月18日(金)
終業式を暑さ対策のため、リモートで教室で行いました。おかげさまで1学期が無事に終了しました。夏休みの過ごし方について動画をみました。夏休みを元気に有意義に過ごしてほしいです。
【2年生】 2025-07-18 16:48 up!
2年生の様子です。7月17日(木)
2学期に向けて係の仕事を確認しました。1学期も責任をもって係の仕事ができました。
【2年生】 2025-07-17 13:52 up!
2年生の様子です。7月16日(水)
1学期は道徳の授業を15回しました。本日は「いろいろな生き物」の単元でした。生活科の授業とも関連しています。
【2年生】 2025-07-16 13:26 up!
2年生の様子です。7月15日(火)
算数の授業です。2桁の足し算の問題練習をしました。自分にとって解きやすい方法で取り組みました。
【2年生】 2025-07-15 11:58 up!
2年生の様子です。7月14日(月)
水泳の授業です。プール検定をしました。なかなか水に顔をつけられなかった児童も顔がつけられるようになりました。学校では今シーズン最後のプールです。安全に楽しく授業を行うことができました。
【2年生】 2025-07-14 13:35 up!
2年生の様子です。7月11日(金)
本学の授業です。鍵盤ハーモニカのテストの前の練習をしているところです。
【2年生】 2025-07-11 15:43 up!
2年生の様子です。7月10日(木)
算数の授業です。時計の学習をしています。みんな集中して取り組んでいます。
【2年生】 2025-07-10 17:21 up!