令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

授業風景(見えない気体をつかまえよう)

3年生の理科の授業で、ドライアイスを水に入れたり、お湯の中に入れたりして二酸化炭素を発生させる実験をしました。コップの中に何も入れずにドライアイスを入れておいたらどうなるか、水を入れてドライアイスを入れたらどうなるか、お湯ならどうか、など予想を立ててから実験するという手順で授業は進みました。最後に、ペットボトルに水とドライアイスを入れてコルクで栓をして、ペットボトルロケットを作りました。大きな爆発音と共に、見事にペットボトルは天井まで飛びました。全員楽しそうに目がキラキラしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31