令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

日なたと日かげの実験

3年生の理科では、「日なたと日かげ」の学習をしていますが、鏡で太陽光を反射させた場合、鏡一枚と鏡二枚ではどれくらい違うのかという実験をしました。温度計や鏡を固定するのが難しそうでしたが、それぞれの班が工夫してました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラスク工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
工場見学として、ラスク工場を見学しました。工場のラインは、機械でしているところと人の手が入っているとこがありましたが、最後は人の目で確認していました。

iPhoneから送信

美味しいお弁当

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
県庁でジオラマを見た後、前橋公園に行って、お待ちかねのお弁当タイム。お家の人が作ってくれたお弁当は色とりどりで、とっても美味しかったです。
iPhoneから送信

県庁の展望台から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
県庁の32階の展望台から群馬県全体を見ました。利根川や赤城山を間近に見ました。高いところからの眺めに感動していました。
iPhoneから送信

群馬県警見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
私たちの生活の安全を守ってくれる県警の見学をしました。歴代の制服や白バイなどが展示してあるところで説明を聞きました。本物の信号機の大きさにびっくりしました。
iPhoneから送信

県庁に到着しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
県庁に到着しました。県庁の高さと重厚さにみんなびっくり。ワクワクしていました。
iPhoneから送信

社会科見学に行ってきます。

画像1 画像1
今日は社会科見学で、県警、県庁、工場見学に行ってきます。あいにくの天気ですが、子どもたちは、とても元気です。行って来ます。
iPhoneから送信

自転車の操作が上手になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
iPhoneから送信
休憩をはさんで練習再開しました。自転車に慣れたようで、操作がとても上手になりました

自転車交通安全教室実施中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
iPhoneから送信
今日は交通安全教室で自転車の乗り方の練習をしています。自転車を乗り始める時は左右、後ろを確認し、止まっている時はしっかりと足をついて自転車を止めておくことを教えてもらいました。

生活科見学準備2

今日の2時間目は、金曜日実施予定の生活科見学にむけての準備を1,2年生合同で行いました。持ち物の最終確認をし、バスの座席を決めました。班ごとに整列する時やバスの座席を決める時も2年生の班長がしっかりと1年生をリードして、速やかにできました。楽しい旅行になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かげを調べよう

現在3年生の理科は、かげと太陽の関係について学んでいます。今日は、外に出て実際にかげを観察しました。太陽の動きとかげの関係を調べるために、1時間おきに外に出て観察をしていました。これから実験も併せて行いながら、かげのきまりを見つけていくそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「とんで南陽台」みどころは・・・

3、4年生の体育学習発表会で行う「とんで南陽台」は、足だけを使った障害物競走です。ハードル等を跳んで、平均台をバランスをとって渡り、最後ボールを蹴りながらフラフープまで運びます。1学期に行った体育の要素が全て入っています。みどころは、サッカーボールをフラフープまで運び、中にきっちりといれる所です。そこで逆転されることが多かったので、この繊細な足技を楽しんでいただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい体験2日目

大学生のふれあい体験実習2日目。4校時に3年生の算数の授業の補助をしてくれましtた。問題ができたら、まる付けをするサポートでした。子ども達は通常の算数の時間より先生がたくさんいたので、張り切って問題を解いていました。大学生も優しく教えてくれて、とても和やかな雰囲気の授業になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式のあとは・・・

今日から2学期がスタートしました。始業式のあとは、学級で夏休みの体験談や宿題の確認や係・委員会の決定など行っていました。特に「じまん作り展」の作品は、どの学年も素晴らしいものばかりでとても驚きました。今年は、各学級の廊下に展示してあります。短い夏休みでしたが、子ども達の頑張りがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕の願いごと

3年生の教室に、七夕の日に短冊に願いごとを書いて飾ってあります。「ニュースから事件の報道がなくなりますように」や「コロナが世の中からなくなりますように」という社会の平和を願うものから「猫か犬かハムスターを飼いたい」や「テストでよい点をとれますように」というほほえましいものまで、たくさんの願いごとがありました。全員の願いが叶うといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠くまで走らせるには・・・

3年生は理科の時間に、「風とゴムのはたらき」という内容の学習をしました。体育館に自分が組み立てた車(マシーン)を持ってきて、風をあててどこまで走らせることができるかを測りました。扇風機の前にどのように置いたら遠くまで行くかなど工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

万引き防止教室がありました

今日の3校時に、3年生を対象に万引き防止教室を行いました。高崎警察暑からスクールサポーターの方が来て下さって、絵を使ったり、劇をしたりして犯罪を犯してはいけないということを教えてくださいました。子ども達の感想の中には、「ゼッタイにしない」「周りの人にも迷惑をかけるということがわかった」などがあり、しっかりと学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

今日の2時間目は、3年生が図工、4年生が音楽、5年生が算数でした。3年生の図工はくるくるランドという回転するおもちゃを作っていました。この後、羽に模様や絵をつけて、回った時にもきれいに見えるようにするようです。4年生の音楽は、音楽記号の確認とリズム遊びをしていました。5年生の算数は、でこぼこのある立体の体積を出す方法をみんなで考えていました。どのクラスも、意欲的に自分の考えを出したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(音楽・体育)

今日は、音楽と体育の授業を行った学年がありました。音楽は歌の指導などを行うことができないので、リズムや音楽に合わせて体で表現するという学習をしていました。体育は、校庭で間隔を広くとって、準備体操を念入りに行い、その後も密にならないように工夫して授業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31