第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

第3回学校保健委員会「血のめぐり」

 12月6日(木)午後3時から 『第3回学校保健委員会』が開かれました。
テーマは、「血のめぐり 〜寒い季節もからだをあたため術で元気にすごそう〜」です。
学校医の先生、保護者の方、学校の職員、保健委員会、給食委員会が図書室に集い、発表や感想や意見の交換をしました。

 ・保健委員会からの「冷えに関するアンケート」調査の結果と考察の発表。
 ・給食委員会からの「11月の残量調査」の結果の発表。

 ・栄養士の牧絵先生から、からだを温める食材や料理についての話。
 ・保健体育の富沢先生から、血のめぐりをよくするストレッチの話。

 ・内科医の太田先生からは、パソコンを使って女性になぜ冷え性が多いのか、またその解消法などを教えていただきました。

 ・歯科医の中野先生からは、生徒の発表内容の意外なところを指摘され、先生ご自身も冷え性であることから、体験なども話していただきました。

 これからますます寒さが厳しくなる時期です。血のめぐりをよくして、病気にかからないように元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 学年朝礼