第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

今週は、1年生家庭科コラボ給食です。

画像1 画像1
6月8日(月)今日より、黛先生の提案で、1年生の家庭科コラボ給食が始まりました。テーマは、中学生に必要な栄養を食品群別に考えようです。
 1年生の家庭科では「健康と食生活」で「中学生に必要な栄養」について学習しました。大人と比べて、成長期である中学生により多く必要な栄養素は、たんぱく質・カルシウム・ビタミンB1、B2です。6つの食品群から食品をバランス良く食べることが大切です。献立表は、栄養素によって6つの食品群に分けてあるので、確認してみましょう。

 今日の献立は、鶏肉のみそ焼き・大豆と高野豆腐の煮物・チンゲンサイの生姜汁・のり・ごはん・牛乳です。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさま。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/13 P実行10:00
6/15 学年集会
6/16 検尿再検
6/17 期末