第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

「お月見献立」給食でした

画像1 画像1
 9月27日(日)は、十五夜です。
今日、25日(金)の給食は、さつまいもごはん・牛乳・さんまの蒲焼き・けんちん汁・月見だんごでした。
 この季節は、1年中で最も月が美しく中秋の名月と呼ばれています。ちょうど収穫が始まる時期で、それを祝う農耕行事として、栗・団子・芋などの初物を供えてお月見をしました。
 肌寒い小雨の日が続いていますが、陸上大会も間近にせまり、大きなお月様が見られるようになるといいと思います。今日もごちそう様でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 3学期始業式休み明けテスト
1/10 高崎市成人式
1/11 成人の日