第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

救急救命実習(第1回学校保健委員会)を行いました

画像1 画像1
6月15日(金)午後2時から高崎中央消防署の救急隊の方をお呼びして、救急救命実習(心肺蘇生法)を行いました。
 保健委員会と水泳部員、職員と保護者の方を交えて、レサシアン(実物大の人形)を7体を使って実習を行いました。
 救急隊の方の熱心なご指導のもと、みな真剣に実習を行っていました。
画像2 画像2

美術部で注染体験をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日(土)PTA会長の中村染工場に行き、美術部の2、3年生8人で手ぬぐいの注染体験をさせてもらいました。
 図柄は、「一中の校章」と「あじさい」です。「糊置き」「糊で堤防つくり」「注染」を体験しました。天日で自然乾燥をする際に、長くひるがえる手ぬぐいが、とてもきれいでした。出来上がった手ぬぐいまで頂きました。大切に使わせていただきます。

 中村さんお忙しい中、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

ゴーヤが、すくすく伸びています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 ゴーヤを植えて2週間、日差しが暑さを増す中で、緑のつるを上へ上へと伸ばしています。花壇のパンジーも、きれいに彩りを添えています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 公立後期入試
3/8 公立後期入試