第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

サッカー部は準優勝でした

 4月29日(火)昭和の日 菊池グランドで高松中と準々決勝を行い、5得点という大量得点で快勝し、午後は高経大付属高校第2グランドで群馬中央中と決勝戦が行われました。
 決勝戦は、群中に1点を先取されると1点を返し、また2点を追加されると2点を散り返すというどちらも引かない良い試合でしたが、最後は群中にさらに2点を追加され、負けてしまいました。
 18人のイレブンたち、お疲れ様でした。県大会もがんばって下さい。

写真は、準決勝戦でPKで5点目を決めたNB君の写真、決勝戦、一中イレブンたちです。

なお、写真は撮れませんでしたが、女子ソフトテニス団体も準優勝しました。また、個人戦でも3ペアの県大会出場を決めました。こちらも、県大会での活躍を期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「退任式」がありました

 4月11日(金)この春、第一中学校から転任された先生方が、お別れの挨拶に来校されました。
 進級した生徒たちの顔を見て、懐かしさと成長した姿に、心の中で喜びの涙を流していたのではないでしょうか。代表生徒のお別れの言葉も、「旅立ちの日に」の合唱もすばらしかったです。
 転任される先生方、大変お世話になりました。お体を大切に転任先の学校でもご活躍されますように、お祈りしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は「入学進級お祝い献立」です

画像1 画像1
 4月9日(水)今日の給食は、お赤飯・牛乳・鮭の塩焼き・即席漬け・けんちん汁・苺の『入学進級お祝い献立』です。1年間が良い年になるように、栄養士さんや給食技師さんからのお祝いが込められた給食でした。
 ちなみに、赤飯の小豆にはビタミンA,B2・カルシウム・リン・鉄・食物繊維などが含まれ、むくみ・便秘・疲労回復に最適で、栄養バランスに優れています。

 お腹いっぱいです。ごちそう様でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 春分の日
3/24 小学校卒業式
3/25 特別清掃
3/26 修了式・職員打合会
3/27 学年末休業日(〜31)