第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

第三回学校保健委員会(食育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成22年12月9日(木)図書室。  今回は、「食育 〜大切な朝食について考えよう〜」という議題で、学校医の先生やPTA会長をはじめ委員の皆さんを交えて、保健委員会と給食委員会の合同で発表会がもたれました。
 保健委員会からは、食に関するアンケート調査から、食生活と健康について考察したものが発表されました。その結果、2年前に比べて朝食を毎日とっていない生徒が5%も増えていることに驚きました。
 給食委員会からは、一中の給食の様子について発表がありました。
 牧絵栄養士からは、一中の給食や中学生の望ましい朝食献立について説明がありました。そして、忙しくても簡単に摂取できる朝食献立も教えてもらいました。
 学校医の太田先生からは、ノロウイルスについて、片平先生からは、インフルエンザについて、詳しくお話をいただきました。

 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/3 学校保健委員会(4)
2/7 3年期末テスト
公立前期出願(1)
2/8 3年期末テスト
公立前期出願(2)