第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

着衣泳をしました。

7月8日(火)、2校時、1年生の体育は、プールで着衣泳の授業がありました。

左の写真を見て下さい。プールサイドに並んだ体操服の生徒たち。写真をよく見ると、水の中に入っている生徒もいます。今日の体育の授業は、体操服を着たまま水の中に入る着衣泳です。これは、服を着たまま泳ぐ体験をする事で、もしもの時に水中に投げ出されたとき、慌てず対応できるようにする練習です。

生徒に感想を聞くと、「服が重くて動きにくい」。その言葉通り、通常なら素早くプールからあがれるが、服を着ていると真ん中の写真のように大変そうです。また、プールサイトにあがっている生徒は、「風が吹くと寒い」といっています。

授業の後半では、実際に服を着たまま泳いでいました。泳ぎやすい横泳ぎの練習をしていました。

貴重な経験ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始め休業日(〜6)
4/2 職員会議
4/6 職員会議・準備