第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

9.20 新人戦の活躍10 男子バスケ

暑い中、夏休みから、チームプレーを確認して練習し、
この試合でも、良いプレーがたくさん出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.20 新人戦の活躍8 野球

野球部員の、きびきびとしたプレーが、随所に見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.20 新人戦の活躍7 野球

2回戦 対 高松中 勝利 準々決勝 対 中央中等 勝利 準決勝 対 塚沢中 惜敗 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.19新人戦の活躍6 男子テニス

1回戦では、接戦を制して勝利しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.19新人戦の活躍5 男子テニス

33度を超える気温の中、声を出し合って、さわやかなプレーを連続しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.19新人戦の活躍4 男子テニス

男子団体A 1回戦 対 佐野中 勝利 2回戦 対 榛名中 惜敗 最後まで、明るくチームワークで試合をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開7

3年1組国語、社会
画像1 画像1
画像2 画像2

9.13 2学期も順調なスタートです

生徒の生活習慣について、各ご家庭の協力もあり、各学年の下駄箱をはじめ教室のロッカーなど、生徒自身で整えられています。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日 第2回避難訓練(不審者対応)

本日の6校時に、凶器を持った不審者が授業中に校内に進入した、という状況設定で不審者対応の避難訓練を行いました。不審者を発見した3年担任が生徒を避難させつつ、応援を要請し、職員室からさすまたやネットランチャーを持った教職員が駆け付け、警察が到着(想定)するまで不審者を抑えるという流れでした。同時に、不審者対応用の校内放送を流し、生徒たちは各教室でバリケードを作りました。
不審者役の教員と応援に駆け付けた教職員らの迫真の演技もあり、生徒たちは真剣な面持ちで訓練に参加し、不測の事態に備えた学習をすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月4日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
ゆうあいは、英語と家庭科の授業がありました。

9月4日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生はテストでした。

8.29 駅伝練習

本日駅伝練習最終日となりました。お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.22から24 全中陸上愛媛松山4

決勝レース。全国大会、見事、3位入賞。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.22から24 全中陸上愛媛松山3

予選7組目。素晴らしいレースでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

8.22から24 全中陸上愛媛松山2

予選1組目。素晴らしい記録です。決勝レース進出。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.22から24 全中陸上愛媛松山1

雨が降ったりやんだりの天候でしたが、予選レース1組目、7組目に本校の生徒が出場。素晴らしい走りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.19 いじめ防止こども会議

本校の生徒会長が、高崎市全小中学校代表が集まる、いじめ防止こども会議に出席し、5班の班長として活躍。今後校内での取り組みが期待できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日(水)新メンバーで部活動2

陸上部は、プールで筋肉をほぐし、野球部はストレッチを実施していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日(水)新メンバーで部活動

ソフトテニス男子、声を出して、新メンバーでの練習充実させてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の新人大会 準備スタート

バスケットの新しいメンバーでの練習試合がスタートしました。頑張れ一中生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/14 公立選抜志願先変更(2)
2/15 部活なし(〜21日)