並中の日々の様子をお知らせします。

個別登校3日目

画像1 画像1
個別登校3日目、今日は1年生の登校が始まりました。1年生の顔を見るのは、入学式以来、久しぶりです。制服がまだまだ新品同様です。また、並中の新しい体操着を着て登校した人もいます。すごくかっこいいです。似合ってました。早く学校が再開できて、1年生が勉強に運動にがんばれるといいなと改めて思いました。

みんな時間を上手にずらしながら、分散して登校してくれています。感謝します。群馬県でも新型コロナウイルスに感染した人が日に日に増加しています。とにかく、今は、人と人との接触を減らして、ウイルス感染を食い止めるようみんなでがんばりましょう。

個別登校2日目

画像1 画像1
今日は本当に春らしいおだやかな日です。生徒の皆さんが、それぞれ計画的に1日を過ごしてくれているといいなあと思います。臨時休校が続き、ますます生活のリズムを維持することが大切になっています。まずは、朝、しっかり起きて食事をとる。このことは、しっかり続けましょう。

さて、今日は個別登校2日目。皆さんの協力で、上手に分散した登校ができています。久しぶりに登校した人も多いと思います。先生と少しでもお話ができるといいなあと思いました。

写真は2年生の個別登校のようすです。待っているときも、前の人と距離をおいているようすがおわかりいただけると思います。

個別登校のようすです

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から個別登校が始まりました。登校が集中しないようにお願いしたところ、皆さん上手に分散してくれています。ホームページや携帯メール連絡網の連絡をよく見ていただいていることに感謝します。
 並中は各階に広めのコモンスペースがありますから、そこを利用して提出物や配布物の受け渡しをしています。風通しもよく、密集もしないので、安全に個別登校ができていると思います。
 学校を再開できるようにするためには、全員の理解と協力が必要です。これからもよろしくお願いします。

本日の並榎中

画像1 画像1 画像2 画像2
 新学期がスタートし、本日は始業式・入学式の準備を行いました。昨日の強風で桜の花びらも散り始めてしまいました。残念です。
 ホームページに「新型コロナウイルス感染対策についてのお知らせ」を掲載しましたのでご覧ください。登校するにあたり各家庭で、朝の検温をお願いいたします。朝の会で記録用紙に記入いたします。お忙しい時間ですが、よろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 学年末休業終了  3学期終了
4/1 辞令交付式
学年始休業
4/2 職員会議
学年始休業
4/3 学年始休業
4/4 学年始休業
4/5 学年始休業
4/6 職員会議
式典準備新3年登校
学年始休業