11/25の給食
11.25PTA第3回あいさつ運動
寒い朝になりましたが、保護者の皆様に協力していただき、本日より第3回あいさつ運動が始まりました。おかげさまで、さわやかに学校生活がスタートしています。ありがとうございます。
11.25やるベンチャー11
21日(金)17時から、ラジオ高崎に本校の生徒がやるベンチャーで、放送に出演しました。新幹線出口近くのエアプレイスにて、立派に「並榎ラジオ」を放送することができました。放送終了後はとてもほっとしていて、素敵な笑顔が見られました。ラジタカの皆さん、お世話になりました。
11.21やるベンチャー10
浜川競技場では、施設維持のためのメンテナスを一緒に行いました。貴重な体験です。これらの仕事により、安心して試合で、トラックを走り抜けることができることを実感できたと思います。
11.21やるベンチャー9
命を守る最前線の病院では、様々な仕事の実習や、病院の手術室の見学など、とても貴重な体験をさせていただきました。生徒も緊張の中、多くのことを学ぶことができました。お世話になりました。
11.21やるベンチャー8
大型販売店では、商品の陳列や、バックヤードでの作業など、たくさんの経験をさせていただきました。お世話になりました。
11.21やるベンチャー7
2年生のやるベンチャーも、本日が最終日です。和菓子屋さんでは、衛生管理はもちろん、おいしい和菓子の作り方を丁寧に実習させてもらいました。お世話になりました。
11.21地球と宇宙
3年生が、地球と宇宙についての疑問から単元の課題を設定する授業を実施。天体について興味深く話を聞き、意見交流から、課題を設定できていました。
11.21相似な図形
3年生が、相似な図形の面積や体積を実際に計算し、意見交流しながら、面積比と体積比の決まりを発見する授業を実施。積極的な取り組みたくさん見られました。
11/21の給食
11/20の給食
11.20やるベンチャー6
美容室での実習です。接客の大変さや、喜びなど、具体的な活動を通して学んでいます。お客さんにお茶を入れたり、伝票を整理したり、タオルの手入れをしたり、忙しそうに体験していました。がんばれ2年生。事業所の皆さんありがとうございます。
11.20やるベンチャー5
命を守る最前線の病院での体験です。とても重要な経験や、対応について、具体的に説明を受け、とてもよい経験になっています。2年生がんばれ、事業所の皆さんありがとうございます。
11/19の給食
11.19バレーボール大会1年2
中学校の保体で学習したバレーボールですが、とても上手なプレーがたくさん見られ、クラス対抗の熱い戦いが見られました。
11.19バレーボール大会1年
本日、たくさんの保護者の方々にも参観していただき、1年生が初めての学年バレーボール大会を実施。
11.19やるベンチャー4
2年生が保育園でも受け入れていただき、この保育園の卒園児であることから、保育園の先生方からもあたたかい言葉をたくさんいただいて、実習を行っています。お世話になります。
11.19国語研究授業
説明的文章について、作者の表現の工夫を見つけ出す授業を実施。タブレットを使って、自分の言葉で、作者の工夫を説明できていました。
11.19社会研究授業
1年生の歴史の授業。源頼朝を題材、自分の言葉で、社会的事象の背景を説明できています。
11/18の給食
|
|
|||||||||||||||