並中の日々の様子をお知らせします。

対面式 委員会・部活動紹介 その1

全校生徒が体育館に集まり、上級生と新入生が初めて対面しました。上級生の堂々とした態度に、新入生が尊敬の眼差しを向けていました。新入生もこれから並榎中の一員として、学校生活を楽しみながら自分自身を大きく成長させて行ってください。
対面式
(歓迎の言葉 新入生代表あいさつ 校歌の紹介)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式 委員会・部活動紹介 その2

委員会紹介
(昨年度の各委員長からの活動の紹介)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式 委員会・部活動紹介 その3

部活動紹介
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 市学力調査

自分の実力を確かめるための、年度初めのテストに臨んでいました。今回の結果から自分に合った学習方法を考え、計画的に学習を進めて実力をつけて行ってください。期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス写真 2・3年生 その1

雲一つない晴天の桜の花の下でクラス写真を撮りました。どのクラスも笑顔が光る、とても良い記念写真になりました。
2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス写真 2・3年生 その2

3年生
画像1 画像1
画像2 画像2

クラス写真 2・3年生 その3

3年生
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 学級開き

落ち着いた雰囲気の中、自己紹介やクラスの目標づくり、自己紹介カードの作成に取り組んでいました。これからみんなで協力して、居心地のよいクラスをつくっていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学級開き

各クラスで、委員会・係決めやクラスレクなどをしていました。どのクラスも会話と笑顔があふれる学級の始まりとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 発育測定

身長、体重、視力、聴力を測りました。1年間で10cm以上も身長が伸びた生徒もいました。今が伸び盛りですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度が始まりました その5

新たな生活への第一歩を踏み出した入学式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度が始まりました その4

新しいクラスで、担任の先生の話を聞き新しい教科書を受け取る
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度が始まりました その3

新たな気持ちで始業式に臨む
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度が始まりました その2

新しいクラスを確認して新しい下駄箱へ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度が始まりました その1

笑顔で登校
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新3年生の新年度準備

その1
冷たい雨が降る中登校し、教科書・机運びや教室そうじ、入学式のための体育館準備等、汗を流しながら一生懸命働いてくれました。頼もしい新3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新3年生の新年度準備

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年4月1日 春の訪れ

桜の花も咲き始め、春の訪れを目で感じられるようになりました。新しい学期が始まります。並榎中は、新体制で、生徒の皆さんの登校を心待ちにしています。4月8日は、元気よく笑顔で登校してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 前期教育実習開始 健育推総会
市中体連壮行会(月1カット)
5/21 体育祭準備(PM)
5/22 体育祭
5/23 体育祭予備日1
5/24 体育祭予備日2
5/25 市中体連総合体育大会(〜6/16)