ご覧いただきありがとうございます。豊岡中学校ホームページへようこそ!

やるベンチャーに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生では職業調べや職業講話を行いながら、やるベンチャーに向けて準備を進めています。

 受け入れを承諾していただいた事業所に感謝の気持ちを持って取り組めるよう全体で話がありました。また、「働く」ということについても考えを共有することができました。
 働くために今何をしていけばよいのかも考えることができました。

1年生体育の授業(2・3組女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、2・3組の女子の様子です。

ソフトボールの授業を行っています。キャッチボールから、ゴロやフライを捕る練習を行い、最後はルールを工夫したゲームに取り組んでいました。

1年生体育の授業(2・3組男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、2・3組男子の授業の様子です。

バドミントンの授業を行っています。
なかなかシャトルがラケットの真ん中に当たらず苦労していましたが、ゲームを楽しみながら取り組んでいました。

1年生体育の授業(1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組、体育の授業の様子です。

ソフトボールの授業を行っています。
バッティングでは、ボールを遠くまで飛ばすことができたくさん点数を入れることができました。チームメイトからも拍手が出て楽しくゲームを行っていました。

3年生技術の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の技術の授業の様子です。

「双方向通信でメッセージを送ろう」ということで、プログラミングの授業を行っています。クライアントやIPアドレスなど専門的な言葉がたくさん出ていましたが、生徒はどんどん作成することができていました。

3年生マイだるまの展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が美術の時間に取り組んできた「マイだるま」を来賓玄関に展示しました。
ひとりひとりがデザインから考え取り組んできた「マイだるま」です。色とりどり、個性あふれる作品が並びました。

3年生マイだるまの製作(1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組、マイだるまの製作の様子です。

この時間で色塗りが終了するため、最後の仕上げを黙々と行っています。
この後、来賓用玄関へ展示をする予定です。来週はニス塗りを行い終了です。卒業の記念となるマイだるまが出来上がりました。

3年生マイだるまの製作(4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組、マイだるまの製作の様子です。

色塗りもこれで終了です。細かい部分の色塗りを行っている生徒もいるため、集中して取り組んでいました。いい作品ができあがり、いい表情で頑張っています。

2年生3・4組の体育の授業(女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4組のダンスの授業の様子です。

みんなで相談しながら動きを考えていました。ユニークな動きもあり、動画で紹介できないのが残念です。いいアイディアがたくさん出ていました。

期末テストの様子(2年4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年4組の様子です。

最後の最後まで集中して取り組むことができました。
頑張った成果として、結果が楽しみであってほしいと思います。

期末テストの様子(2年3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組の様子です。

美術の期末テストでは、色鉛筆を使って絵を描いています。いろいろとどのように描こうか考えながら頑張っていました。

期末テストの様子(2年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の様子です。

これまで学習したこと、家で一生懸命復習してきたことなどを答案用紙へ記入しています。自分の力を発揮できたでしょうか。

期末テストの様子(2年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組の様子です。

3日間のテストが終了すると、今年度の期末テストも終了です。
最後まで頑張って取り組んでいます。

期末テストの様子(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組の様子です。

テストの終了時刻まであとわずか。
最後まで問題を見直し頑張っています。

期末テストの様子(1年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の期末テストの様子です。

保健体育の問題に取り組んでいます。
授業中に学習した内容を思い出しながら、答案用紙に記入していました。

期末テストの様子(1年3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト2日目。
1年3組の様子です。

今年度最後の定期テストです。テストに向けての準備も先週から行い、問題に真剣に取り組んでいます。

卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、各クラスで音楽の授業を利用して合唱の練習を行っています。

合唱の際はパート毎に並び替える必要があるため移動を行いますが、その練習も行っています。はじめはなかなかスムーズにいきませんでしたが、3回ほど練習をするとスムーズな移動になりました。

さすが3年生です。

3年生マイだるまの製作(3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生はテストですが、3年生は通常通り授業を行っています。

だるまの製作もいよいよ最終段階に入ってきました。

自分のイメージ通りにだるまが仕上がってきたようです。色塗りももうすぐ終わりになります。仕上がっただるまは、来賓玄関に展示をする予定です。

入学説明会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が入学説明会の準備を行ってくれました。

イスだけで200以上、机も10。きれいに間隔を開けて並べる作業ですが、とてもスムーズに行ってくれました。

2年生が豊岡中学校の中心として活躍しています。

1年職業講話(カメラマン)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カメラマンの方の講話の様子です。

カメラマンと写真家。この違いは?
同じかと思った生徒もいたようですが、この違いから話を進めてもらいました。

今までの仕事で一番印象に残っている写真は、高校サッカーで、県大会1回戦から写真を撮り続け、その選手たちが全国大会で優勝したときに撮った写真ということです。いろいろな仕事のやりがいを知る事ができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

保健室から

進路関係

学校から