2年 国語の授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 話し合いの中で気付いたことや分かったことなど、自分のワークシートにどんどん記入していました。

 そして、班の意見や考えたことをタブレットで提出していました。

3年 最後の期末テスト4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の皆さん、お疲れ様でした。

 写真は4、5、6組の様子です。

 どのクラスも真剣に取り組んでいました!

3年 最後の期末テスト3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は3年生が中学校生活で最後の期末テストを終えました。

 テスト中の様子を紹介します。

 ※写真は1、2、3組の様子です。

雪の様子と対応

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、雪予報が出ていたので朝から心配して様子を見ていました。

 今の校庭の様子を紹介します。

 雪は4校時の途中から降り始め、今は、薄っすらと雪が積もってきています。どんどん強く降ってきていますので、今後は子供たちの安全を考慮し、以下の対応となります。

 今日は14:30前後の下校となります。また、明日の朝は2時間遅れの登校となります。10:25〜朝読書がはじまります。

2年 国語の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班で話し合う中で「まずは辞書を使って意味を調べてみよう!」と言って調べている班もたくさんありました。

 あえて辞書を使って言葉の意味を調べるなど、タブレット以外の学習用具も活用していました。

2年 国語の授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語の授業の様子を紹介します。

 「対義語・類義語・・・」や同じ読み方で違う意味の漢字などについてタブレットを活用しながら学んでいました。

3年 数学の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 難しい内容ですが、教え合ったり、黒板に式や答えを書いたりする活動も多く、「分かった!」と言っている生徒がたくさんいました。

 直方体の対角線の長さを簡単に出す裏ワザや「1:1:√2」「3:4:5」「5:12:13」・・・などよく出題される比のパターンなど、重要な内容もたくさん出てきていました。

 みんながんばっていました。

3年 数学の授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年の数学では三平方の定理の勉強をしていました。

 デジタル教材を活用しているので、図形がいろいろな方向に回転し、さまざまな角度から図形を確認することができて子供たちにも分かりやすく、興味をもっていました。

3年 最後の期末テスト2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は公立高校の願書出願日でした。公立受験組に限らず、中学校生活最後の期末テストに全力で取り組んでいました。

 写真は、4、5、6組の様子です。

 

3年 最後の期末テスト1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3年生は、中学校生活最後の期末テストを受けています。

 写真は1、2、3組の様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

各種お知らせ

PTAより

配布文書

給食関係

進路関係