1年 美術作品6
「雲」の下の方をぼかすことで、やがて雨や雪に変化することもあることまで表現しています。想像力を膨らませるなど、遊び心のある絵文字ですね。 1年 美術作品5
切れている文字のグラデーションもきれいな色で上手に表現しています。 やるベンチャー事前講演会
福祉などの資格や多様な仕事内容について具体的な話を交えて話をしてくださいました。 人の役に立つ仕事に就き、幅広く活躍している方の話には実感がこもっておりとても分かりやすかったです。フードバンクや子ども食堂など様々な話が聞けたのも良かったと思います。 誰かのために働く・・・素晴らしいことですね。 2年 道徳の授業4
子どもたちの心にも響く良い授業でした。 11月14日(金)
2年 道徳の授業3
公開授業として実施したので、たくさんの方が見に来てくださいました。 2年 道徳の授業2
11月13日(木)
※キャラメル揚げパンは、今まで出たことが無いメニューかもしれません。甘い香りが漂い、食欲をそそる一品です。 2学期 期末テスト 1年2
2学期の期末テストは今日までです。本日の午後には「PTAセミナー 頼政太鼓」の鑑賞会があります。とても楽しみにしています。 2学期 期末テスト 1年
テストを受けている1年1組、2組、3組の様子を紹介しています。 2年 道徳の授業1
教科書の資料に載っている実在の人物へのインタビューを効果的に活用し、子どもたちの心に響く授業でした。 ※実在の人物は和歌山県の方で、東京にお越しいただき、インタビューさせていただいた映像を編集し、活用していました。 2学期 期末テスト 2年2
2学期 期末テスト 2年
テストを受けている2年1組、2組、3組の様子を紹介します。 1年 バレーボール大会6
2学期 期末テスト 3年2
2学期 期末テスト 3年
3年1組、2組がテストを受けている様子を紹介します。 1年 バレーボール大会5
ナイスプレイが頻発していました! 1年 バレーボール大会4
1年 バレーボール大会3
周囲もよく応援していて、とても盛り上がっていました。 1年 美術作品4
「寿」をマグロの赤を使ってグラデーションで表現し、「、」のマグロの赤を鮮明にすることでよりおいしそうに見えています。下の方の色が薄くなっているので、余計にマグロの赤が目立っていますね。 上に見えるのは、マグロの次に好きなネタなのでしょうか。 |
|