中尾中基礎基本徹底塾2

画像1 画像1
画像2 画像2
 中尾中基礎基本徹底塾、2年生の様子です。
 2年生は、参加生徒が少ないこともあり、まるで家庭教師のように個別支援がとても充実していました。
 わからないことがあると、すぐにボランティアさんに質問をし、解決していく様子が見られました。

 学習支援ボランティアさん、学生ボランティアさん、ありがとうございました。ボランティアのみなさんの言葉かけが、生徒たちにとって大きな励みとなっているようです。

飛翔祭後の記念撮影(3年5組)

画像1 画像1
 3年5組の様子です。

 合唱曲は「予感」。

中尾中基礎基本徹底塾1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中尾中基礎基本徹底塾の様子を紹介します。
3年生は受験を意識し始めたようで、学習プリントや自分の課題に集中して取り組んでいました。
 また、学習支援ボランティアさんや学生ボランティアさん熱心に質問をしている様子も見られました。

 今回も多くのボランティアさんに来ていただきました。ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。

飛翔祭後の記念撮影(3年2組)

画像1 画像1
 10月30日に紹介した飛翔祭の午前の部、合唱コンクール後の3年の記念撮影の様子の続きを紹介します。

 3年2組の様子です。合唱曲は「決意」。 

第3学年バレーボール大会名場面集(午前の部)8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 レシーブの腕、姿勢が見事です。サーブを打つチームメイトをみんなで見守り、「大丈夫」「入るよ」「落ち着いて」などと声をかけています。
 また、チームメイト6人全員が1つのボールを目で追っています。

第3学年バレーボール大会名場面集(午前の部)7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 点をとった後みんなで集まって喜び合っています。コートの反対側では、肩をたたいて「どんまい」と声をかけている姿。このような姿がたくさん見られました。どのクラスも、どのチームもみんなで支え合っていて、ナイスゲームばかりです。
 ラストボールを、アンダーパスやオーバーパスで返しています。さすが3年生。安心して見てられるプレーばかりです。
 

第3学年バレーボール大会名場面集(午前の部)6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「は〜い」と声をかけてボールの下に入っています。レシーブの腕や姿勢、お手本のようにきれいなフォームです。得点力が高いためか、女子もフローターサーブを打つ人が多かったように感じました。 

第3学年バレーボール大会名場面集(午前の部)5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中の部、女子の名場面集です。
 女子も、サーブは多彩です。上から打つフローターサーブ、確実に相手コートへ入れるためアンダーサーブ、相手がレシーブしにくい場所を狙ったサーブなどが見られました。 

第3学年バレーボール大会名場面集(午前の部)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トスしようと2人がボールを追っている様子です。
 また、3年生はサーブも多彩です。上から打つフローターサーブ、確実にサーブを入れられるようアンダーサーブもありました。 

第3学年バレーボール大会名場面集(午前の部)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 左でのスパイク、ジャンプサーブも見事なプレイです。

第3学年バレーボール大会名場面集(午前の部)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 レシーブのフォローに入るプレイ、スパイク、自分でレシーブをしてスパイクを打とうをするプレイなど、素晴らしいプレイがたくさん見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

PTAより

配布文書

給食関係

進路関係