校内陸上競技大会の準備4

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゴール付近に安全対策の1つとしてマットを設置します。そのマットを力を合わせて運んでいるところです。

 理科で勉強した力の合力の考え方を使って、重いマットを軽々運んでいました。学んだことを生かしているところはさすがです!

校内陸上競技大会の準備3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テント張りの作業の様子です。何人かで協力しないとできない作業ですが、息もピッタリ、上手にできました。

 

校内陸上競技大会の準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トンボを使ってコース整備をしているところです。安全のためにも、校庭をならしておくことも大事です。

校内陸上競技大会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 主に100m走やハードルに使うラインを引いている様子を紹介します。

 長いメジャーをスタート位置からゴールまでピンと張って抑えておきます。その少し横をライン引きを使ってラインを引いていきます。

卒業アルバム写真 生徒会

画像1 画像1
 生徒会本部役員の生徒たちが撮影している時の様子を紹介します。

※カメラマンが複数きて同時に撮影したので、部活によっては撮影の様子を紹介できなかった部もあります。ご理解ください・・・。

卒業アルバム写真 部活動8

画像1 画像1
 男子卓球部が撮影している時の様子を紹介します。

卒業アルバム写真 部活動7

画像1 画像1
 女子卓球部が撮影している時の様子を紹介します。

卒業アルバム写真 部活動6

画像1 画像1
 ホームメイキング部が撮影している時の様子を紹介します。

卒業アルバム写真 部活動5

画像1 画像1
 女子バスケットボール部が撮影している時の様子を紹介します。

卒業アルバム写真 部活動4

画像1 画像1
 男子バスケットボール部が撮影している時の様子を紹介します。

卒業アルバム写真 部活動3

画像1 画像1
 バレーボール部が写真撮影をしている時の様子を紹介します。

卒業アルバム写真 部活動2

画像1 画像1
 体操部が撮影している様子を紹介します。

卒業アルバム写真 部活動1

画像1 画像1
 高崎市中体連夏季総体の壮行会の後に、部活動の卒業アルバム用の写真撮影をしました。

 新体操部の撮影の様子です。詳細は、アルバムでご覧ください。

美術の作品6

画像1 画像1
 ショートケーキの上に達磨が・・・。食べて良いのか、迷うところです・・・。

美術の作品5

画像1 画像1
 カラフルなハンバーガーです。今で言うと「映える」という感じでしょうか・・・。

美術の作品8

画像1 画像1
 とうもろこしの一粒一粒が良く表現できています。

美術の作品7

画像1 画像1
 月見団子です。一番上にあるのは、何でしょう・・・地球?

教育実習生の授業 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の社会の授業を教育実習生が教えていたので、その様子を紹介します。

 ワークシートに自分の考えを書いた後、班ごとに意見交換をしていました。そして、班ごとに選択した答えの根拠を発表していました。

美術の作品4

画像1 画像1
 大粒のシャインマスカットです。色合いが絶妙で光沢もあるので・・・。

美術の作品3

画像1 画像1
 「アボカド」の種が「すいか」・・・。2種類味わえる優れもの・・・。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30