感染症対策をしっかり行い、充実した学校生活を送ろう!

1月29日(月) インフルエンザ対応措置

本校1年2組において、インフルエンザA型や発熱による欠席、早退が増加しています。感染拡大を防ぐため、校医と相談の結果、以下のような措置をとります。
1年2組 本日(1月29日(月))給食終了後放課。
1年・2年 2月2日(金)まで部活動朝練習中止。
登校前に必ず体温を測り、発熱等の症状がある場合には無理な登校はさせず、医師の診察を受けさせてください。感染拡大防止にご協力のほど、よろしくお願いいたします。

インフルエンザ対応措置

本校では、インフルエンザ様疾患による欠席者増加が続いています。感染拡大を防ぐため、校医と相談の結果、以下のような措置をとります。
3年4組 明日19日(金)給食後放課。
来週26日(金)まで、部活動朝練習中止。
来週26日(金)まで、体操服での登下校許可。登校後、制服着替え。
登校前に検温し、発熱等の症状がある場合には無理な登校はさせず、必ず医師の診察を受けさせてください。よろしくお願いいたします。

3年 授業軽減措置

先日お伝えしたように、3年3組については1月20日まで学級閉鎖としました。その後も、3学年ではインフルエンザ様疾患による欠席、早退が増加しています。感染拡大を防ぐため、校医と相談の結果、以下のような措置をとります。
17日(水)給食終了後放課 3年4組
18日(木)給食後放課 3年4組及び3年1、2組
今後も、不要な外出を避け安静と保湿につとめるとともに、うがい、手洗いの励行をお願いします。また、登校前に検温していただき、発熱等の症状がある場合には無理な登校はさせず、必ず医師の診察を受けさせてください。感染拡大防止にご協力のほど、よろしくお願いいたします。

学級閉鎖のお知らせ

本校3年3組において、インフルエンザ様疾患による欠席、早退が多くみられます。感染拡大を防ぐため、校医と相談の結果、本日(1月15日)3年3組は給食後放課、明日から1月20日まで学級閉鎖となります。3年3組以外の生徒につきましても、不要な外出を避け、安静と保湿につとめるとともに、うがい、手洗いの励行をお願いします。また、登校前に検温していただき、発熱等の症状がある場合には無理な登校はさせず、必ず医師の診察を受けさせてください。感染拡大防止にご協力のほど、よろしくお願いいたします。

1月9日(火)は、『郷中・弁当の日』!

あけましておめでとうございます。
本年も本校教育活動にご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。
さて、3学期始業式1月9日(火)は、『郷中・弁当の日』となります。
今回のテーマは「風邪に負けない強い身体をつくろう!」です。
給食はありませんが、ヤクルトが一人一本提供されます。よろしくお願いします
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 卒業式、3学年PTA
3/14 市P連臨時総会
3/16 公立高校後期選抜合格発表
3/19 学級編成会議1