感染症対策をしっかり行い、充実した学校生活を送ろう!

避難訓練(不審者対応)

画像1 画像1 画像2 画像2
8月27日(木)の5校時に避難訓練(不審者対応)を行いました。不審者役の先生が確保された後、生徒たちは放送の指示にしたがって静かに体育館に移動することができました。
そのあとの講話では不審者に会ったときの対応の仕方を、生活安全委員の生徒と講師の方がわかりやすく実践してくれました。
今日学んだことをいざというときに生かせるよう、学校全体で防災の心をもち続けていきたいです。

重要 「学校再開にあたって」を配布文書に掲載しました。

 =学校再開にあたって=
(新型コロナウィルス感染症対策について)
を配布文書に掲載いたしました。

 当面する2週間の留意点について、ご家庭でご確認ください。

学校の再開について

 市教委から学校の再開について連絡がありました。
配布文書に「市長よりの保護者宛通知」を掲載いたしましたのでご確認ください。
 

学習支援サイトのリンク集です。

皆さんお元気ですか。
この度、公的機関等が作成した、自宅等で活用できる教材や、動画などのリンクを紹介したサイトが開設されました。ぜひ参考にしてください。

「子どもの学び応援サイト」
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

「おすすめキッズサイト」
http://www.textbook.or.jp/question/kids-site.html

「科学技術の面白デジタルコンテンツ」
https://sites.google.com/view/jacst-for-kids/

「やってみよう運動遊び」
https://www.recreation.or.jp/kodomo/play/play_l...

「Myスポーツメニュー」
https://www.mext.go.jp/sports/content/202001
22-spt_sseisaku01-000002649_1.pdf

みなさん元気に過ごしてください。

バレーボール部のみなさんへ

群銀グリーンウイングスの選手より、
県内バレーボーラーに向けて、
メッセージが届いています。

「中体連バレーボール競技部」のホームページにアップされているので、
ぜひご覧ください。

多くの方々が、応援しています。
勇気をもらって生活していこう!

バレーボール部顧問 青木

重要 3年生 時差登校日についてアップしました

3年生のタブに新しい情報をアップしました。
ご確認ください。

1年生登校日について

メールでも配信させてもらいましたが、5月11日の分散登校についてのお知らせを掲示いたします。

2年生 臨時休校中の生活を見直そう

2年生のみなさん、臨時休校が31日まで延長になりました。毎日の生活を規則正しく計画的に学習を進めるためのワークシート「臨時休校中の過ごし方」をアップしました。プリントアウトして計画を立ててみましょう。12日の登校日に持参してください。

プリントアウトできない人は登校日に配りますので心配しないでください。

校長からのメッセージ(郷中通信)

配布文書に、郷中通信をアップしました。
今回は、校長からのメッセージになります。
生徒、保護者の皆さん、ぜひご一読ください。

運動不足が気になる方は参考にしてください。

配付文書に「屋外で行える運動の例」を掲載しました。
感染症対策を意識して実行してください。

学校では、校庭とテニスコートも開放しています。

臨時休校について

突然ですが、明日からの臨時休校が決まりました。
新しいクラスと担任の先生が発表され、いよいよ明日から始まるぞという意欲をかき消してしまうようで大変心苦しいのですが、新型コロナウィルスの猛威には勝てませんでした。配布文書として市教委からの文書を載せてありますので、後でご覧ください。また、携帯メール連絡網でも配信させていただきました。よろしくお願いいたします。

令和2年度が始まります

令和2年4月1日(水)
本日より年度が切り替わり、令和2年度となります。
生徒の皆さん、保護者の皆様方、元気でお過ごしのことと思います。
本校では予定通り、4月7日のスタートに向けて動き出しました。
今後もコロナウィルスに感染しないよう気を付けながら、新学期のスタートに向けて、心や体の準備をお願いします。7日を楽しみにしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 公立高校後期選抜学力検査(国・数・社)
3/10 公立高校後期選抜学力検査(理・英・面接等)
3/11 卒業式予行、卒業式準備、通信制課程選抜願書受付(〜31日)

学校全体 配布文書

保健だより

給食だより

月別献立表

いじめ防止基本方針

各種証明書

教育相談