感染症対策をしっかり行い、充実した学校生活を送ろう!

12月21日(月)の給食

画像1 画像1
本日の給食は、きんぴらご飯・牛乳・野菜のゆず風味づけ・冬至汁・みかんでした。

今日は冬至です。給食も冬至を意識したメニューを出しました。
この日、「冬至の七種」と呼ばれる「ん」が2つつく食べ物を食べると《運》が呼び込めると言われています。そのうち今日の給食には、なんきん(かぼちゃ)・にんじん・れんこんが入っていました。しっかり食べてくれた郷中生のみなさんにはきっと良い《運》がついたことだと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 3年第3回定期テスト(美、国、音) 公立高校前期選抜願書受付(〜2日正午まで)
2/2 3年第3回定期テスト(数、社、保体) 2年英語4技能検定 GTEC 
2/3 3年第3回定期テスト(理、英、技家)

学校全体 配布文書

保健だより

給食だより

月別献立表

いじめ防止基本方針

各種証明書

教育相談