学校日記を更新しました。

NIEの授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大類中学校では現在、新聞記事を活用したNIEの授業に取り組んでいます。先日行われた社会科(3年生)の授業では、同じできごとを取り上げた2つの異なる新聞記事を比べ、どのような表現の違いがあるのかや印象(受け取り方)の違いなどについて考える授業を行いました。
 また、12月5日(水)の国語(2年生)の授業では、地域の方をゲストティーチャー(講師)にお迎えし、「まわし読み新聞を作って学年の人に見てもらおう〜話すこと・聞くこと 根拠を明確にして、自分の意見をわかりやすく伝える〜」をテーマにNIEの授業を行いました。NIEの授業では、生徒たちは政治や経済、社会、教育、スポーツ、それに国際に関することなど、一人一人が興味・関心のある新聞記事を選び、選んだ理由やその内容を発表したり、お互いに質問したりして、話し合いを深めることができました。
 これらのNIEの授業における、地域の方からのアドバイスや意見交換などを通して、生徒たちは表現したり伝えたりすることの大切さや、発表の視点やポイントなどについてより理解を深めることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31