学校日記を更新しました。

全国都道府県対抗女子駅伝で大類中の選手が大活躍

画像1 画像1 画像2 画像2
1月12日(日)に京都で行われた全国都道府県対抗女子駅伝で大類中3年の選手が8区を走り、区間2位という力走でチーム2位に貢献しました。

群馬チームは3区でトップに立ち、その後も粘りの走りで第7中継所では7区の選手からはトップと38秒差の3位で8区の選手にたすきリレーされました。たすきをもたった大類中の選手は2位のチームを追い上げ、後もう少しで2位に上がるというところまで追い上げ、トップと31秒差まで差を詰めて最終区9区の選手にたすきを渡しました。その後アンカーの選手が2位の選手を交わして2位に上がり、さらにトップを走る京都の選手をどんどん追い上げましたが、1位にはわずかに及ばす7秒差の2位でフィニッシュしました。

惜しくも優勝を逃した群馬県チームですが、今までの最高順位5位を大幅に更新し、初の表彰台となる準優勝は大健闘でした。

写真は力走する選手(1枚目)、見事な銀メダル(2枚目)

お疲れ様でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31