学校日記を更新しました。

スクール・オブ・ザ・イヤーの優良賞に輝く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大類中学校で日頃から取り組んでいる活動が、昨年度に引き続き群馬県教育委員会主催のスクール・オブ・ザ・イヤーの優良賞として表彰されました。
 ボランティア委員会の活動であるアルミ缶やペットボトルキャップ、廃食油の回収活動は資源の再利用をすることで環境に優しいだけでなく、車いすやワクチンの寄付につながり、地球規模で助け合うことにつながっています。また、今年度は履けなくなった靴を回収して贈る活動や、フィリピン台風被害への支援としてTシャツなどの衣類を回収して贈る活動も取り組まれました。スクール・オブ・ザ・イヤーでは、「私たちは地球市民」というテーマでこれらの活動全てが評価されての受賞となりました。
 これも地域の方々のご協力があってのことです。また、今後も是非こうした活動へのご理解とご協力をお願いします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31