学校日記を更新しました。

書き損じはがき回収のご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
ボランティア委員会で取り組んでいた書き損じはがきの回収ですが、多くの方のご協力をいただき、合計202枚集まりました。

集まったハガキを視覚障害者福祉協会へ送ったところ、点字付きのお礼のお手紙をいただきました。職員室入り口付近の廊下に実物を掲示しましたので、触ってみてださい。

点字といえば、人権講演会の時の川田先生のお話の中で、コンビニのアルバイトの店員さんが点字のメニューを作ってくれたお話を思い出しました。

みなさんの温かい気持ちが形を変えて困っている人のために役立てられています。今後もこのような取り組みにぜひご協力ください。

平成25年度 新入学説明会

画像1 画像1
2月19日(火)
午後2時から大類中体育館にて新入学生対象の入学説明会が行われました。
大類中学校区の5つの小学校と校区外から合わせて183名の新入生と、その保護者の方が参加し、4月から始まる中学校生活についての説明を聞きました。

説明では、中学校の概要(教頭)、中学生の心と体(養護教諭)、中学校生活について(生徒指導主事)、安全・自転車通学等について(安全主任)の話の後、生徒会本部役員が中学の生活や服装などについての話がありました。

また、その後も事務やPTAからの話の後、携帯電話に関するビデオ視聴、諸連絡と続きました。

参加されたみなさん、今日はとても寒い日でありましたが、真剣に話を聞いている様子でしたね。4月からは大類中学校の一員としていろいろな場面で活躍してほしいです。
保護者の方も寒い中ありがとうございました。

大類中学校のホームページでは学校の様子を発信しています。ぜひご覧になってください。


雪の日の光景

画像1 画像1
画像2 画像2
2月13日(水)

前日の予報通り、今朝はちょっと雪が積もりました。
今年は雪が多いですね。

部活の朝練習は中止になっていましたが、早く来た生徒が積極的に雪かきを手伝ってくれました。

校舎の北側は雪が残ると凍ってしまい危険です。でもこれで安心ですね。




1年 百人一首大会が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
2月8日(金)5,6校時を使って百人一首大会が行われました。

大会は1コートに各クラスから1人ずつ5人で対戦し、35コートに分かれて2回戦行われ、合計枚数でクラス対抗戦と個人戦を競いました。

句を覚えた生徒は、上の句を読み始めてすぐに取っており、熱い戦いが繰り広げられました。

結果は優勝4組、2位1組、3位3組でした。
また、個人戦は1位137枚、2位134枚というハイレベルな争いでした。



雪もいいもんだ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 以前私が知り合いに「雪が降るといいねえ!」と言ったことがあった。その知り合いは、私の言葉に驚いたように「どこがいいんだ!」と言ってきた。「雪が降ると寒いし、凍れば滑って危険だし、いいところなんてない!」と言う。実際、そうなのかもしれないが、雪は普段見慣れた風景をことごとく変えてくれる。高崎に降る雪は年に数回。これを楽しまないでいられようか。
 このような状況を楽しむ心を持ち続けていたい。
 雪道を真っ直ぐ歩いて「ふっ」と後ろを振り返ってみる。真っ直ぐに歩いてきたと思った足跡が曲がっている。何となくうきうきとする。そんな1日でした。
 大類中も雪の中、校歌の石碑も雪の中!

 でも、登下校の交通安全には、充分に注意しましょう。
 

スクール・オブ・ザ・イヤー 優良賞受賞

画像1 画像1
画像2 画像2
1月31日(木)に群馬県教育委員会主催の「特色ある教育活動」奨励事業、ぐんまスクール・オブ・ザ・イヤーの表彰式が群馬会館にて行われました。

大類中学校は「私達は地球市民」と題した、様々な環境への取り組みが評価され、優良賞を受賞しました。

ボランティア委員会で取り組んでいる「大類中環境の日」で回収しているペットボトルキャップ、アルミ缶、廃食油は、再利用され資源の節約になり環境に優しいだけでなく、寄付したものがワクチンや車いすに換えられていろいろな地域の人に役立てられています。

また、それ以外にも緑化委員会で行っている校内緑化活動や、地域の方と大類中生とが一緒に行う地域美化活動など、様々な取り組みを行っています。

今後もいろいろな取り組みを行っていく予定です。またご協力をよろしくお願いします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31