学校の近況をご覧ください。

6/13 2年生の調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が、家庭科の授業で鮭のムニエルやつけ合わせの野菜などの調理実習を行いました。
ハワイから体験入学に来ている女子生徒も班員と協力しながら、料理をしています。

梅雨の晴れ間

画像1 画像1 画像2 画像2
 梅雨の中休みでいい天気になりました。
昼休みの校庭はきっと生徒が遊ぶ姿でいっぱいになることでしょう。
一雨ごとに紫陽花も色鮮やかになってきました。
先日は、緑化委員の生徒が苗の植え替えをしてくれたので、夏に咲く花々が楽しめます。

6/11 第1回PTAセミナーがありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTA会員の研修の場として、毎年3回のPTAセミナーが開催されます。
第1回は、葬祭ディレクター1級の瀬野直文様をお迎えして、「私の終活・家族の終活」という演題でご講演いただきました。
 いざというときのためのエンディングノートについて、実際ノートをいただき、活用法をお聞きしました。

6/9 県春季大会 女子バレーボール部見事優勝!

 フルセットの接戦もありましたが、女子バレーボール部が県制覇しました。
保護者の方々の熱い応援のお陰もあり、部員はよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5 上毛新聞掲載記事より

画像1 画像1
 タイ・バンコク日本人学校に勤めていた関口先生が、帰国者実践報告会で発表した様子が上毛新聞に掲載されました。
この4月から本校に赴任し、日本人学校での経験を生かし、活躍してくれています。
  

試合の様子

画像1 画像1
各クラスがまとまりのある応援で盛り上がっています。
水分補給や休憩時間をとりながら、順調に進んでいます。

2年生の試合は予定より早く進んでいます。保護者の観戦は給食の前にお越しください。
画像2 画像2

開会式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開会式が始まりました。
どの学年も大きな声で進行し、選手宣誓も立派でした。
仲間とボールをつなぎ、温かな声援を送り、クラスの絆を深めてほしいと思います!

バレーボール大会 会場準備

画像1 画像1
朝早くから体育委員がライン引きなどの会場準備を進めてくれています。晴天に恵まれ、非常に暑いなかでの開催となります。応援にいらっしゃる保護者の方々も、熱中症対策をよろしくお願いします。

6/3  いよいよ明日はバレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日のバレーボール大会を控え、体育の授業で公式戦が始まっています。
今年度初めてのクラス対抗行事です。
各クラスが気持ちを合わせ、練習や応援の仕方を工夫しています。
明日は全学年が盛り上がることと思います!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 専門委員会
放課後学習
6/18 放課後学習
PTA本部会議
6/19 1学期期末テスト(保体・社・技家)
避難訓練(集団下校)
6/20 1学期期末テスト(英・数・美)
6/21 1学期期末テスト(音・理・国)
全校集会 表彰