学校の近況をご覧ください。

8/19 全中水泳競技400m自由形 6位入賞 大谷さん連日の快挙!

 大谷光佑さんが昨日の第3位に続き、400m自由形で6位に入賞しました。今日の10時過ぎに予選が行われ全体の8位で決勝進出を決めました。そして、数時間後の12時30分過ぎに決勝が行われ、6位でフィニッシュしました。後半に順位を上げ、最後まで粘り強く泳ぎ切る姿を職員室の先生たちで声援を送っていました。
 1500mと400mという体力も精神もきつい種目に果敢に挑戦し続け、全国大会で素晴らしい結果を出した大谷さん、おめでとうございます。これまでの努力を称賛したいと思います。お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/18 全国大会第3位、大谷さんおめでとう!

 鹿児島県で行われている全中の水泳競技で、大谷光佑さんが1500m自由形で第3位になりました。おめでとうございます。素晴らしい泳ぎに感動しました。
 明日は400m自由形に出場します。思い切り力を発揮してください。ライブ配信で応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/8 関東中学校バレーボール大会 惜敗!

全国大会出場をかけ、臨んだ2回戦。仲間を信じ、ひとつのボールに全員の想いを込めて全力で挑みました。惜しくも勝利には届きませんでしたが、その熱いプレーと最後まで諦めない姿勢は、多くの人に深い感動と誇りを与えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/7 NHK合唱コンクール 銀賞受賞(合唱部)

 NHK 全国学校音楽コンクール群馬大会に出場しました。金賞に次ぐ2位の銀賞をいただきました。女声の美しいハーモニーが際立ち、強弱や表現の工夫も頑張り、素晴らしい合唱でした。次のステージに向けて頑張ってください。
画像1 画像1

8/7 関東中学校バレーボール大会 初戦勝利!

2セット目は相手チームのリードを許し、点差が開いてしまいました。ピンチから追いつき、ジュースに持ち込み、勝利しました。初戦突破おめでとうございます。明日も全力プレーで頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/7 関東中学校バレーボール大会

今年は群馬県で開催される関東大会。高崎アリーナには保護者、卒業生、塚中生、先生達などが駆けつけ、大応援団となり声援しています。
甲斐市立竜王中学校との対戦で1セット先取しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3 県吹奏楽コンクール 金賞・県代表

吹奏楽部が挑む最初のコンクールの結果は、見事金賞!県代表に推薦されました。9月6日の西関東大会に向けて、塚中サウンドを磨いてください。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/31 合唱部 サマーコンサートin市役所

 高崎市役所ロビーコンサートへの出演申請がとおり、本日30分間の発表をしました。コンクールで歌う曲や「ケセラセラ」「ふるさとの四季」を披露し、アンコールはお客さんと一緒に「Belive」を合唱しました。聴いている方々の心に届く歌声となるようこれからも練習を積んでいきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/27 群馬県合唱コンクールで金賞受賞・関東大会へ出場

 藤岡のみかぼみらい館で開催されたコンクールで合唱部19名が練習の成果を発揮し、見事金賞。そして関東への推薦団体となりました。おめでとうございます。
8月7日のコンクールも控えていて、忙しい夏になりますが、心を一つにして聴いている方にきれいなハーモニーを届けてください。
画像1 画像1

ウォールアートが完成しました

 美術部が手がけた作品が先週完成しました。テントなどが外され、問屋町駅前を行き交う人達に見てもらっています。慣れない絵具や姿勢で大変だったそうですが、貴重な体験をさせていただきましたね。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/23 剣道男子団体 第3位 関東大会出場!

決勝トーナメントに進み、館林四中に勝利、続いて安中二中にも勝利しました。準決勝戦で富士見中に惜敗しましたが、第3位で関東大会出場を決めました。
おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/23 県総合体育大会(剣道男子団体戦)

予選リーグは子持中と大泉北中と対戦し、1位通過しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/23 ウォールアート

今朝も猛暑の中、美術部員が活動をしています。体調不良者も出ていないそうで、生徒達の集中力に感心します。
細部に着手していて今日で仕上げになる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/22 美術部の活動

細かい部分はまだ時間が必要なようですが、2年生のリーダーが見守りながら着々と進めています。仕上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/22 美術部 ウォールアート頑張っています

暑い中の作業は今日で3日目です。美術部の1,2年生が高崎市児童相談所の壁に、元気に描いています。
2年生はちょうどクールダウンをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール 県大会8連覇

この連覇は簡単に成し遂げられるものではありません。勝利を収めるために必要な鍛錬を身につけ、ボールを追い続けたメンバーの気持ちが形になった締めくくりでした。関東大会でも塚沢プライド見せつけてください!
3枚目は「8」ポーズで表彰式を待つメンバーとコーチ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/22 女子バレーボール 優勝おめでとう

決勝戦は藪塚本町中との闘いでストレート勝ちしました。家族、卒業生、同級生など多くの応援がありました。優勝おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/22 県総合体育大会(男子バレーボール)

関東大会出場を決める大一番は高崎市対決となってしまいました。高南中とフルセットの末惜敗となりました。メンバー全員が最後まで諦めずに闘いきったことを称賛したいと思います。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/22 県総合体育大会(男子バレーボール)

代表決定戦でまず富士見中に勝利しました。あと1試合決めてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/22 県総合体育大会(女子バレーボール)

準決勝では甘楽中に勝利しました。
応援にも熱が入ります。目指せ優勝!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31