学校の近況をご覧ください。

6/11 女子バレーボール部 優勝おめでとう

 見事優勝です。今年で幕を閉じる県春季大会で有終の美を飾りました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 県春季大会 女子バレーボール 

 準決勝、決勝と勝ち上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連春季大会 県大会 その2

 女子剣道団体は3位入賞しました。夏の総合大会に期待が高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連春季大会 県大会

 6月3日から始まった県大会で、塚沢中生が健闘しています。今週末も市の代表として試合に挑む生徒がたくさんいます。最大限の力を発揮してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/9 少年の主張校内大会(3年生)

 3年生は説得力のある内容と話しぶりで、これまで積み重ねた学習や経験に基づく、さすがの発表でした。1年生にとってよいお手本になったことでしょう。6名の皆さん、素晴らしい発表をありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/9 少年の主張校内大会(2年生)

 2年生は、身の回りにある課題や勉強する意義など、疑問や解決策などを提起しながら発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/9 少年の主張校内大会(1年生)

 6校時に校内大会を実施しました。全員が初めて主張作文を書き、クラスで発表する経験は、難しさや緊張があったことと思います。試練を乗り越えながら成長していきましょう。
1年代表の2名は、650人以上の生徒を前に、原稿を見ず、自分の強い思いを堂々と伝えていてたいへん立派でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/9 家庭科部ありがとう!

校内のトイレにペーパーホルダーがない箇所があり保管場所に困っていたところ、家庭科部が快くペーパーホルダーの製作を引き受けてくれました。丁寧な作業による、本格的なホルダーに感激です!
家庭科部のみなさん、ありがとうございます。大切に使わせていただきますね!
画像1 画像1 画像2 画像2

6/8 第1回学校保健委員会 その2

 薬剤師の井坂先生の講話では、人生100年時代の今、生活リズムを整えることがなぜ大切なのか、体内時計を狂わないように実践すべきことなどを具体的に教えていただきました。  
 塚中生の課題をもとに、保健委員の提案で「食事と心と体の健康」をテーマにして、自分自身の生活習慣を見直していくことになりました。参加いただいた校医の先生からのアドバイスを生かし、健康的な生活を送っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/8 第1回学校保健委員会

 全校で開催する学校保健委員会は4年ぶりです。
全校生徒を巻き込む、保健委員の進行やプレゼンが素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5 1年生バレーボール大会 閉会式

 成績発表の時も、みんなで全力で楽しみながら、互いの健闘を大きな拍手で称えていました。中学生になり、初めての行事で、1年生の明るさ、パワー、チームワークなど,たくさんのよいところを見せてもらいました。今後の成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5 1年生バレーボール大会 その2

 2日(金)の雨の影響で全試合を消化できなかったため、本日午後に続きを行いました。応援に熱が入り、大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/2 1年生バレーボール大会

 悪天候にもかかわらず、保護者の方々に観戦していただき、ありがとうございます。
小学校とはまた違った活躍する姿をご覧いただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 1年生バレーボール大会

 あいにくの雨ですが、体育館で実施しています。2コートしかないため、同じクラスの男子チーム、女子チームを互いに応援できます。体育館に声援が響き渡り、大盛況です。
プレーも応援も本気・全力で取り組める1学年集団を見せつけています。午後も頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生バレーボール大会

 6月1日(木)に2年生のバレーボール大会が行われました。晴天にも恵まれ、各クラス最高の盛り上がりの中で大会を行うことができました!!
昨年とは比べものにならないほどレベルが上がり、応援にも熱が入りました!来年はさらに熱い戦いに期待!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生バレーボール大会

各クラスみんなで応援してとても盛りあがっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ