6月は生徒総会、体育大会、期末テストがあります

縦割り清掃

 毎年恒例の「縦割り活動・清掃指導」が行われました。これは、2年生が1年生に片岡中学校の清掃の仕方を丁寧に教える活動です。2年生にとっては、自分たちが上級生になったことを自覚できる機会でもあり、1年生にとっては、清掃の仕方を理解するだけではなく、先輩の姿を見て、自分たちの今後のあるべき姿について考える機会にもなる、大変有意義な縦割り活動です。
 6時間目の大掃除スタート時に、2年生の「清掃隊長」が1年生の各教室に出向き、自己紹介をした後に、各班を清掃場所に連れて行って清掃の仕方を教えてくれました。ほうきの使い方、雑巾の絞り方、床の拭き方、ゴミの出し方、牛乳パックの片付け方等々、たくさんのことを2年生がひとつひとつ丁寧に教えている姿は見事でした。1年生の中には、慣れない掃除で戸惑っていた人もいましたが、そういう姿を見てそっと教えている2年生の様子から、2年生の確実な成長が感じられて感無量でした。2年生の皆さん、ありがとうございました。
 清掃終了時には、反省会の仕方も紹介してくれました。1年生で実際に班長になっている人に個人的に声をかけて反省会の時の進め方を伝えている2年生もいて、片岡中学校の落ち着いた雰囲気はこういうところから作られているのだとしみじみ感じたものでした。

 本校の縦割り活動は、異なった学年の生徒たちの温かな触れ合い、交流が魅力です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
5/1 尿検査予備日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日