6月は生徒総会、体育大会、期末テストがあります

退任式

画像1 画像1 画像2 画像2
 退任式が行われました。先年度末まで大変お世話になった先生方とのお別れの式ということで2,3年生にとっては懐かしい気持ちと共に寂しい気持ちがいっぱいの「退任式」になりました。
 午前中から退任式で全校生徒の美しい歌声を先生方にお届けしようということで、全校で合唱の練習をしました。1年生の中には昨日3年生に教えてもらったことを教室で復習して個人で練習したり、班の友達と練習したりして、自分たち1年生も2,3年生と同じように歌えるように一生懸命でした。

 退任式では、迫力のある校歌を歌って退任された先生方をお迎えすることができました。3学年が揃って立派な合唱になり、こうした姿を先生方に見ていただけたことがとても嬉しく感じられました。最後に歌った「心の中にきらめいて」の合唱も退任された先生方への心あたたまる素敵な贈り物になったことでしょう。

 退任式では久しぶりに来校された先生方からお話をいただきました。ご都合で来校されなかった先生方もいらしたので、今日は8人の先生方から心のこもったお別れのご挨拶をいただくことになりました。先生方から「片岡中学校に勤務できたことを本当に嬉しく思います。これからもいつも片岡中学校を見ていきます。」「全校生徒のことを心から大事に思っています。」「『学校は勉強するところ、仲良くするところ』という言葉を胸に、これからも頑張って下さい。」「片岡中学校はあたたかい学校です。」「人生の中で貴重な年月を片岡中学校で過ごすことが出来ました。『元気・勇気・根気』をモットーに皆さんも頑張って下さい。」「『こんにちは』は魔法の言葉と言いますが、片岡中学校では挨拶のような当たり前のことが、当たり前に出来る学校です。後悔のないように3年間、努力を継続して下さい。」「失敗してもそれをステップとして頑張ることが大事です。」「片岡中学校はとても素晴らしい学校です。安心して勉強に励んで下さい。」等々、心に響くたくさんの言葉をいただき、胸がいっぱいになりました。

 お世話になった2,3年生にとって、先生方の言葉はひとつひとつが重みがあり、お話をうかがいながら、授業の時の様子、部活動で指導していただいた時、先生方と話をした時のことなどが走馬燈のように次々と思い出されたことでしょう。お別れすることは寂しいことですが、先生方に教えていただいたことを大事にして、今後も日々学び、たくましく成長していきましょう。成長した姿を先生方にお見せできるよう、頑張っていきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
5/1 尿検査予備日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日