6月は生徒総会、体育大会、期末テストがあります

授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
年度初めの授業参観がありました。各学級とも学級担任の先生の授業を参観していただきました。新しい学年・学級になってから、まだ2週間というところでしたが、落ち着いた雰囲気の中で一生懸命に学習している生徒の姿が見られました。保護者の皆さんも授業参観の開始よりもずいぶん早く来校されて、子どもさんの学級を廊下からご覧になっていたり、知り合いのお母さんやお父さんと挨拶をされている様子がありましたが、和やかな雰囲気の中で授業参観が始まりました。授業によっては、保護者の皆さんに実際に参加していただいたものもあり、ご協力いただきありがとうございました。

 授業開始と共に保護者の皆さんも教室の中に入り、学級担任による授業の様子を見ていただきました。

 1年生は1組が英語、2組が社会、3組が国語、4組が理科の授業でした。小学校の授業の様子と中学校の授業の様子では異なることも多いと思いますが、各学級とも笑顔で熱心に授業を受けて、挙手も多くすっかり中学生らしい取り組みの様子が見られました。英語の授業では保護者の皆さんに生徒との会話練習をしていただく場面もありました。

 2年生は1組は英語、2組が国語、3組が家庭科、4組が理科の授業でした。先輩になったという自覚が見られるようになって、1年生の時と同様に真剣に取り組む様子が感じられます。新しい先生や友達とあたたかい雰囲気の中でお互いに学び合えることでしょう。今年の1年の成長がとても楽しみな学年です。

 3年生は1組が学活、2組が数学、3組が美術の授業でした。3年生はいよいよ中学校で最後の1年になりました。新しい先生方との出会いもあり、ワクワクドキドキしながらのスタートです。社会科では公民という新しい学習も入り、幅広い学習の成果が感じられる1年になりそうです。学習に対しての前向きな取り組みがとても立派な3年生です。

 片岡中学校では「授業参観」は今回のみですが、今後は「オープンレッスン」ということで、保護者の皆さんが朝から夕方まで、どの授業でも参観をしていただける日が設定されています。是非、「オープンレッスン」の際にも保護者の皆さんには、来校いただき、生徒の姿をご覧いただければ幸いです。夏休み前に行われる「オープンレッスン」は6月11日(月)が予定されています。当日は授業参観の他に「校内弁論大会」が体育館で行われますので、ご期待下さい。例年、たくさんの保護者の方々がいらっしゃいます。

 今年度も授業を大切にして、たくさんのことを吸収しながら成長できる1年になりますように。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
5/1 尿検査予備日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日