6月は生徒総会、体育大会、期末テストがあります

こみゅにてぃーぎゃらりー2

今日は「さくらんぼ」の会の方が「こみゅにてぃーぎゃらりー」をリニューアルしてくださいました。
どの作品も味わいがあるものとなっています。
ぜひ、来校の際には1階生徒玄関を入って右手にある「こみゅにてぃーぎゃらりー」をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み明けテスト

本日は各学年ともテストです。(3年生は実力テスト)
夏休み中にしっかりと復習していれば大丈夫なはずですが…どうだったでしょうか?
ちなみに、テストは得点を取るのも大事ですが、それ以上に大切なことは、自分の弱点を知ることにあります。テストで出来なかった部分を今後の学習に生かしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

花火かす拾い

コロナ禍のため、ここ数年実施していなかった「花火かす拾い」を日曜日の朝行いました。
10年以上前は、ゴミの量も半端なく、拾うのも大変でしたが、今年はマナーも良く、ゴミの量は激減していました。
新体操部、卓球部、美術部の皆さんがボランティアとして参加してくれました。ありがとう!!地域を綺麗にするって気持ちいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが美術部!!
階段の雰囲気が変わります。

久しぶりの給食

夏休みのため1ヶ月以上なかった給食が再開です。
今日はカレー、待ちに待っていた人、いっぱいいるのでは?
沢山食べて、コロナに負けない身体を作ってください。
ただし、前を向いての黙食は継続です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期スタート

長い夏休みを終えて、2学期がスタートしました。
まずは校長先生の始業式の話、夏休み中に頑張った部活動の表彰です。
明日からは授業がスタートします。
2学期はどんな目標を立てて進みますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

油絵に取り組みました

美術部が新たな取り組みを始めました。
夏休み中に油絵で模写をしてみました。階段に展示してありますが、ちょっと高級な(?)雰囲気が味わえます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「こみゅにてぃーぎゃらりー」入れ替え

絵手紙サークル「ひまわり」の皆さんが、作品の入れ替えをしてくださいました。
2学期が明日から始まります。是非鑑賞してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日

校舎内が久しぶりに賑やかです。
宿題の提出はしっかりとできましたか?
夏休みは残り僅かですが、充実したものにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

残り1週間

明日は、各学年登校日となっています。宿題提出日ですが、大丈夫ですか?
校庭では男子テニス部が、練習試合をしていました。9月に入ると新人戦のスタートです。頑張ってください。
サルスベリの花が満開です。夏に花が咲く樹木はあまりないので、目を引きます。ちなみに学校にはこのピンクしかないのですが、結構、サルスベリの花はいろいろな色があることを知っていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みも残すところ…

夏休みもあと10日間ほどと、なりました。宿題は終わりましたか?
本日は、校務員さんが2階生徒玄関に通じる、手すりのペイントを塗り替えてくださいました。ボロボロだった見栄えが、すっかり良くなりました。
学校は2学期に向けて少しずつ動き始めています。皆さんもスムーズにスタートできるように準備を進めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

早朝練習

朝早くから、駅伝部が練習しています。
日中の猛暑の中では長距離走の練習は大変なので、涼しいうちの練習です。
8月の下旬には吉井運動公園に試走に行く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

県総体速報2

男子、女子バスケ部とも 2回戦 勝利
明日の3回戦へコマを進めます。

夏空

戻り梅雨のような天気も、すっかり夏空に戻りました。
校庭や体育館では秋の新人戦に向けて運動部が頑張っています。
校舎内では美術部が、この夏から油絵にチャレンジしています。
吹奏楽部は少ない人数ながら、次の演奏会に向けて頑張っています。
運動部、文化部とも実りある夏休みとなると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県総体速報1

水泳男子バタフライ200m 優勝→関東大会へ
男子ソフトテニス個人 3回戦 惜敗
女子ソフトテニス個人 1回戦 惜敗

夏休み5日目

静かな夕暮れです。
コロナさえなければ…平和です。
県中体連総合体育大会は27日から開催です。
バスケ、水泳、陸上、ソフトテニス部の皆さん、良い報告を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み第1日目

夏休みに突入です。
新人戦に向けて、部活動はスタートしています。感染症対策をしっかりと行い、練習してください。
花壇には、ユリをはじめ、夏の花々が元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達及び終業式

1学期の最終日です。
中体連総体等の表彰伝達のあと、リモートによる終業式が行われました。
優勝した、女子バスケットボール部の皆さん、おめでとうございます。
次に目指すものは、県大会での優勝です。高崎市の代表として勝利し、絶対に関東大会にコマを進めてください。期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学期の終わりに

1学期も残すところ明日のみとなりました。
放課後には恒例の大掃除、ワックスがけが行われました。
美化委員の人が、丁寧にワックスを掛けていきます。
おかげで教室の床はピカピカになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

市中体連総体速報8

陸上の様子です。
浜川で安中地区と合同で実施していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始め休業日(〜4/6)
4/5 PTA本部会議1
4/6 新3年新学期準備(13:15)

治癒証明書

学校だより

保健関係

給食室より

各種お知らせ

その他

片岡中学校からのお知らせ

いじめ防止ポスター

GIGAスクール関係