6月は生徒総会、体育大会、期末テストがあります

県総体速報2

男子、女子バスケ部とも 2回戦 勝利
明日の3回戦へコマを進めます。

夏空

戻り梅雨のような天気も、すっかり夏空に戻りました。
校庭や体育館では秋の新人戦に向けて運動部が頑張っています。
校舎内では美術部が、この夏から油絵にチャレンジしています。
吹奏楽部は少ない人数ながら、次の演奏会に向けて頑張っています。
運動部、文化部とも実りある夏休みとなると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県総体速報1

水泳男子バタフライ200m 優勝→関東大会へ
男子ソフトテニス個人 3回戦 惜敗
女子ソフトテニス個人 1回戦 惜敗

夏休み5日目

静かな夕暮れです。
コロナさえなければ…平和です。
県中体連総合体育大会は27日から開催です。
バスケ、水泳、陸上、ソフトテニス部の皆さん、良い報告を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み第1日目

夏休みに突入です。
新人戦に向けて、部活動はスタートしています。感染症対策をしっかりと行い、練習してください。
花壇には、ユリをはじめ、夏の花々が元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達及び終業式

1学期の最終日です。
中体連総体等の表彰伝達のあと、リモートによる終業式が行われました。
優勝した、女子バスケットボール部の皆さん、おめでとうございます。
次に目指すものは、県大会での優勝です。高崎市の代表として勝利し、絶対に関東大会にコマを進めてください。期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学期の終わりに

1学期も残すところ明日のみとなりました。
放課後には恒例の大掃除、ワックスがけが行われました。
美化委員の人が、丁寧にワックスを掛けていきます。
おかげで教室の床はピカピカになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

市中体連総体速報8

陸上の様子です。
浜川で安中地区と合同で実施していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

市中体連総体速報7

卓球部団体戦の様子

入野中との試合です。残念ながら負けてしまいましたが、選手全員、全力で挑んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

市中体連総体速報6

水泳部 男子100m200mバタフライ 優勝
卓球部 団体 入野中に惜敗 
    個人戦1名 2回戦惜敗 
    ダブルス1ペア 2回戦惜敗
剣道部男子 1回戦惜敗
剣道部女子 2回戦惜敗

市中体連総体速報5

男子バスケットボール部
第3位 県大会へ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

市中体連総体速報4

祝!!
女子バスケットボール部 優勝
画像1 画像1
画像2 画像2

梅雨は明けているはずなのに…

ここ数日、梅雨のような天気が続いています。
今日も、土砂降りの時間帯がありました。夏はどこへ行ってしまったのでしょうか。
でも、夏休みは近づいています。1年生の教室では夏休みの宿題が配られていました。
早く仕上げて夏休みは気持ちよく過ごせるようにしましょう。絶対に、提出日前に慌てることのないようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り発表会実施

コロナ禍のためここ数年実施できていなかった、「縦割り発表会」を実施することができました。
1年生は『グリーンアドベンチャー』、2年生は『日光校外学習』、3年生は『修学旅行』について、模造紙にまとめ発表をしました。
今の時代、発表というとプレゼンソフトを使い、PCで行うことが多いのですが、紙にまとめ発表するのもなかなか味があると思います。
発表内容、仕方は、やはり3年生が先輩としての実力を発揮してくれていました。来年、再来年、下級生の皆さん3年生になったときには先輩を超えられるよう頑張ってください。
保護者の皆さまも感染症対策を心がけながら見学頂き、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り発表会に向けて

13日(水)、午後、縦割り発表会が予定されています。
1年生は『グリーンアドベンチャー』、2年生は『日光校外学習』、3年生は『修学旅行』について発表します。
今日の5校時、3年生のあるクラスではリハーサルを行っていました。
当日は是非学校に足を運んで頂き、見学して頂ければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

市中体連総体速報2

女子バレー部 対榛名 勝利
       対大類 惜敗 予選2位通過
       決勝トーナメント 対高南 惜敗


男子ソフトテニス部 個人 第3位 県大会へ

市中体連総体速報3

新体操部 団体 第4位
     個人総合 第4位 第6位


柔道部  男子55kg級 準優勝 第3位

参院選挙

昨日は、参院選挙が行われました。
片岡中は投票所となったため、前日、当日の部活動には迷惑を掛けてしまいました。総体のまっただ中ということで…でも仕方ありません。

画像1 画像1

アナログ

世の中、デジタル一色になってきています。
生徒の皆さんや保護者の皆さまへのアンケート等もグーグルフォームを利用したものとなってきています。
が、しかしアナログもしっかり活用されています。
1年生で「習字」の授業が行われていました。手書きはやはり良いですね。また、教室内は墨汁の懐かしい香りでいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年度いじめゼロ宣言

各クラスで『いじめゼロ宣言』を考えました。
「いじめ」は決して許されるものではありません。この世から一刻も早く無くしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始め休業日(〜4/6)
4/5 PTA本部会議1
4/6 新3年新学期準備(13:15)

治癒証明書

学校だより

保健関係

給食室より

各種お知らせ

その他

片岡中学校からのお知らせ

いじめ防止ポスター

GIGAスクール関係