6月は生徒総会、体育大会、期末テストがあります

専門委員会が開かれました

 本校では生徒会及び11の専門委員会(学年、保健、生活、放送、美化、園芸、図書、体育、安全、給食、JRC)があります。今回は組織決めを含めて年間で行うことを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り校歌指導(4校時)

本校では、学年をまたいだ縦割りの行事・活動があります。本日はその中の一つ「縦割り校歌指導」が行われました。これは、3年生から1年生へ校歌の歌い方やポイントを実際に歌いながら指導していくものです。
本校の開校は昭和22年、校歌は昭和24年に作られたそうです。戦争の爪痕が残る中希望を抱いて作られたことを考えると歌詞にある「自由の鐘」「真理を求め」「誠は永久に」なども違った味わいがありませんか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動紹介

対面式に続いて部活紹介がありました。短い時間の中、上級生が一生懸命に紹介してくれました。この後19日(金)まで仮入部期間があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式がありました

4月9日の1校時に対面式がありました。1年生に校歌を披露したり、1年生からは誓いの言葉を頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新3年生の入学式準備

新3年生が4月5日に登校し、入学式の準備をしました。
和気藹藹とした雰囲気の中、キビキビと働き、さすが最上級学年という動きでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 生徒総会
眼科検診(全学年)
6/10 口座振替日
6/11 チャレンジクラブ3
6/12 3年実力テスト2