5月28日 佐野中学校 再開に向けてのお知らせ

佐野中学校生徒のみなさん
     保護者 様

 高崎市の学校は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休校をしていましたが、6月1日(月)から再開をします。3月から継続した3ヶ月間、途中、卒業式・入学式は縮小して実施できたとはいえ、授業も部活動もない期間は、大人を含めだれもが初めての経験でした。
 この間、それぞれの家庭で自粛を求められた時間は、精神的な重圧も行動の不自由さもあり、たいへんな期間だったと思います。保護者の皆様には、子ども達の対応でご苦労も多々あったこと、拝察いたします。
 始まるにあたり、佐野中学校では第一週は次のように対応してまいりますので、ご連絡します。学校が始まってからのいろいろなお知らせは、生徒を通じて配布する予定です。
 ご理解とご協力をよろしくお願いします。
<6月1日〜> 
○登校
 登校途中の生徒の密状態を少しでも緩和するために、登校時間の目安を設けました。
  学校到着時間の目安  1年生     8:10 〜 8:20
             2年生     8:20 〜 8:30
             3年生     8:30 〜 8:40
・服装は、はじめの3日間は制服です(写真撮影等があるため)。
・マスクの着用をお願いします。
・手洗いをするのでハンカチは必ず持ってきてください。
・水筒(お茶、スポーツドリンク等)は、年間を通して持参できます。
※登校前には各ご家庭で検温や健康観察をし、有熱・体調不良の時は休ませてください。
※安全対策として、校舎に入る前に改めて全員の検温をする予定です。
※感染が心配で登校しない場合は、学校に連絡をしてください。(しばらくの期間は、欠席になりません)
○下校時間
 週の前半(〜3日まで)は、基本的に給食を食べたあと、下校します。部活動はありません。学年により、写真撮影と身体計測を予定しています。詳しくは、ホームページに掲載される各学年だよりをご確認ください。
○予防対策
 学校でできる安全対策に取り組んでいきます。概要は、ホームページ「臨時休校中の情報」に掲載した学校便り第5号で紹介しました。また、学校便り第6号以降でも、学校の取組みや生徒の様子をお伝えしていく予定です。
○給食
 1日(月)から給食を実施します。しばらくの間は、簡易給食とさせていただきました。これは、感染を予防するため、給食の方法を確認しながら実施しやすくするためです。各自、ランチセットの用意をお願いします。 

5月20日 学校の再開について

 この度の新型コロナウイルス感染症防止のための臨時休校措置につきましては、多大のご不便をおかけする中、保護者の方や多くの皆様にご協力をいただき、改めて感謝申し上げます。
 新型コロナウイルスにつきましては依然警戒は緩められませんが高崎市の感染状況が抑制できていることや群馬県の緊急事態宣言が解除されたこと等を踏まえ、高崎市として、6月1日(月)より県の指導方針に準じて感染防止に留意しつつ学校を再開することとしましたので、引き続きご理解とご協力をいただけますようお願い申し上げます。

※なお、本校ホームページ「臨時休校中の情報」内に、富岡高崎市長から保護者の皆様あての通知について掲載してありますのでご覧ください。
 また、再開後の予定につきましては、佐野中学校内で調整をして、携帯メール連絡網などで改めてお知らせいたしますのでよろしくお願いします。

高崎市立学校の再開について、市長の話(youtubeへのリンク)
  
   
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/27 学年末休業日(〜3/31)
3/29 再募集発表
3/30 定時制追加募集(〜4/2)

献立表と給食便り

生徒会

3年臨時休業

2年臨時休校

1年臨時休校

進路通信