代表委員会(1月9日実施)

1月9日、各代表が集まって代表委員会が行われました。
議題を「中学生らしい生活を見直そう」とし、7班に分かれて意見を出し合いながら、班ごとに提言をまとめました。

1班 メディアの利用を制限する
2班 礼儀や態度を改めて、自分から行動する
3班 1人1人がメリハリのついた行動を意識する
4班 自分のやるべきことをしたあとにプラスワン
5班 勇気を出して自分から注意をする
6班 自らメリハリをつける意識をし、周囲の人にも声をかけ全体の意識を高める
7班 細かなことにきをくばり,注意をしあって高め合う

写真からも分かるように、個人の意見を付箋紙に書き集約してまとめる方法がとられました。中学生が、テーマについて自分で考え一緒に考える体験は大変大切です。
模造紙にまとめ、生徒玄関に掲示されています。だれでも見られますので、自分の意見も考えるきっかけになるといいですね。
 
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 三学期期末3年,前期出願
2/5 三学期期末3年,PTA本部会議