11/12 とり天(大分県)

画像1 画像1
本日の給食メニューは、大分県の郷土料理、とり天を中心としたメニューです。他に、いりこ菜飯、牛乳、小松菜のおかか和え、チゲ汁でした。とり天は、昭和初期に初めて作られたそうです。鶏肉を食べやすい大きさに切り、下味をつけ、天ぷらの生地にからませて揚げます。サクッとしてとても美味しかったです。いりこ菜飯は、よい味でお箸がすすみました。チゲ汁は、辛さが程よく体が温まりました。小松菜のおかか和えは、さっぱりしていてとり天には、ぴったりでした。本日も、工夫されたメニューをありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

各種お知らせ

献立表と給食便り

PTA

保健だより

配布文書(その他)