「やるベンチャー」事前打合せ開始

画像1 画像1 画像2 画像2
5月19日(月)から始まる2年生の職場体験学習「やるベンチャーウィーク」の各事業所との事前打合せが、家庭訪問期間中の放課後を使って行われています。これは生徒たちが体験先の職場に直接伺って、担当者の方と打合せするもので、生徒たちにとっては緊張感とともに貴重な経験になっています。各事業所の方々には大変お世話になりますが、よろしくお願いします。(写真:普段は自転車通学でない生徒も、自転車で登校し出かけて行きます。)

食物アレルギー研修実施

画像1 画像1 画像2 画像2
4/28(月)午後、教職員を対象とした食物アレルギー研修を行いました。
講師は本校内科校医の植原先生と佐藤先生にお願いし、食物アレルギーの症状や学校生活での注意点、緊急時の対応などを研修しました。

PTA総会・学年PTA開催

画像1 画像1
画像2 画像2
平成26年度のPTA総会が4月18日(金)に開かれ、全ての議事が無事承認されました。総会に引き続き学年PTAが行われ、今年度の各学年の方針や予定などが話し合われました。PTA活動もいよいよ本格的に始まります。一年間よろしくお願いいたします。(写真上:PTA総会での新本部役員紹介、写真下:2学年PTA総会)

平成26年度スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月7日(月)午前中の新任式・始業式に続き、午後には第68回入学式が行われ、新入生230名が入学しました。今年は全校生徒数702名、22学級、教職員数59名でのスタートとなりました。8日(火)には新入生と在校生の対面式、9日(水)には生徒会主催による、新入生への部活動紹介が行われました。新入生は緊張の中にも、少しずつ中学校生活に慣れてきた様子もうかがえました。(写真上:入学式「誓いの言葉」、写真中:対面式、写真下:部活動紹介) 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/20 3年修学旅行
5/21 3年修学旅行
高崎市学校保健会定期総会
5/22 3年修学旅行
非行防止教室
5/26 尿検査
前期教育実習
職員会議(学年)