健康教育講演会(拡大学校保健委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日の5・6校時に拡大学校保健委員会として、健康教育講演会が行われました。今回の講演会では、講師として小池昭雅先生(地域密着型通所施設事業所「アイ・ウィッシュ株式会社」代表取締役)をお招きして、「思春期をどう生きるか〜福祉から教えられたこと〜」をテーマにご講演いただきました。ご自身の体験や経験を中心に、生きるために大切なこと、幸せに感じる心についてお話しいただきました。

1学年合唱練習

10月12日(木)の6時間目に1学年合唱練習がありました。
今月の27日(金)の鉢の木祭に向けて,朝,昼休み,放課後の時間を使って練習に取り組んでいます。

生徒会本部役員 改選選挙

本日、生徒会本部役員改選選挙が行われました。
2年生6名、1年生3名が立候補し、堂々と演説をしてくれました。
これからの佐野中学校を担い、様々な場面で
本部役員になって活躍していく姿が目に浮かぶようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

第3学年  法教育公開授業

10月17日(火)の午後、佐野中学校の体育館にて
第3学年全体で法教育の公開授業が行われました。

多くの方々が参観される中、生徒を中心として、模擬裁判のロールプレイを行い、そこから各班ごとに判決を考え、出し合いました。
生徒の中からは多様な意見が出てきており、活発な活動が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「PTA親子参加奉仕活動」

画像1 画像1 画像2 画像2
10/14(土)7:00〜「PTA親子参加奉仕活動」を実施しました。生徒210名、保護者・地域の方90名、教職員20名、計320名が参加して、校庭の草むしり、公園の清掃を行いました。一所懸命に取り組んでいただき、校庭も公園も大変きれいになりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
3/2 志願先変更