10月22日 専門委員会 後期

本日6校時、令和2年度、後期専門委員会がありました。委員会活動は、前期後期制ですので、前回10月12日の委員会で前期のまとめをし、本日、後期の委員会の委員長選出等の組織をつくり、活動内容の確認をします。
また、生徒会も例年ですと、前生徒会と新生徒会で協力をして鉢の木祭を実施し、鉢の木祭が終わると、本格的に交代していました。今年度は鉢の木祭が実施できなかったので、前生徒会役員は、10月16日に行われた3年生の合唱コンクールの最後に、あいさつをして役目をバトンタッチしました。
生徒会の役員の皆さんには、大変な状況の中、校内清掃や佐野中ラジオの企画など、創意工夫して佐野中を盛り上げようとしていました。大変立派でした。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月12日 専門委員会(前期まとめ)

6校時、前期専門委員会の最終回が行われました。休校があったり新しい生活様式に沿っての生活になったりして、例年通りに活動できなかった委員会もたくさんありましたが、前期を振り返っての反省点と改善点をまとめ、次につなげられるように最後の話し合いです。
話し合いの後、活動をする委員会もありました。保健委員会は、校内の消毒を始めました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 学年会議
3/9 後期選抜
3/10 後期選抜
3/12 第74回卒業式

献立表と給食便り

生徒会

3年臨時休業

2年臨時休校

1年臨時休校

進路通信